太陽光発電英和用語集 ver.4 (翻訳会社ジェイビット用語編集委員会)

太陽光発電関連の英和用語集です。

太陽光発電英和用語集

(検索は英語のみ可能です)

検索結果: 0


A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z |
                                                 
A↑ インデックスへ
abnormal conditions of operation 異常な運転状態:
故障等により普通の運転状態でなくなる状態をいう(IEC61936)
absolute radiometer絶対放射計:
放射計を構成する要素の物理定数(例えば,エレメントの熱容量,温度係数,熱伝導率,比熱,密度,吸収面の分光吸収特性など)が既知であり,物理法則に基づいて放射エネルギーの絶対量を直接測定又は計算を用いて求めることができる放射計 (JIS C8960)。
absolute spectral response分光感度特性:
太陽電池出力の入射光波長依存性を表した特性で,短絡電流の入射単色光入力に対する比。
なお,単位はA・W-1(絶対分光感度)又は波長での相対値(相対分光感度)で表す(JIS C8960)。
AC moduleAC モジュール:
交流出力パワーコンデショナを組み込んで,直接交流出力を発生するようにした太陽電池モジュール(JIS C8960)。
AC ohmic lossAC抵抗損失
AC output power factor出力力率:
交流出力における有効電力と皮相電力との比(JIS C8960)。
AC supplyAC電源
AC utility power simulator交流系統模擬電源装置:
系統の電圧,相数,周波数,ひずみ率,インピーダンスなどを設定し模擬できる交流電源装置(JIS C8960)
AC/AC interface交流/交流 インタフェース:
インバータの出力側と交流負荷との間の
インタフェース。交流/交流電圧変換部,補助交流電源の接続部,フィルタなどで構成される(JIS C8960)
acceptance受入/検収
access road連絡道路
accessibility test接近性試験
accidental actuation偶発的な作動:
装置の不良やサージノイズの侵入による回路の不要動作などによって、装置が不要動作すること (IEC61936)
accredited testing institute認定試験機関
AC-DC changeover facilities交直変換 設備<系統連系>
ACE (area control error) エリア制御エラー
active area conversion efficiency真性変換効率
active locating current injector能動的探知電流インゼクタ
actual flow 実潮流
actual power demand data需要電力実績
additional requirements for gas-insulated metal-enclosed switchgearガス絶縁金属閉鎖開閉装置に関する追加要求事項
adjusted CBL調整ベースライン負荷
adjustment basis average CBL調整基準平均ベースライン負荷
adjustment basis average usage調整基準平均電力需要
adjustment period 調整期間
admissible nominal voltage許容公称電圧
advanced meter高度メーター;先進メーター
時間単位あるいはそれより短い間隔で電力使用データを測定・記録し、当該データを需要家と電力会社へ少なくとも1日1回以上送信する。
advanced metering deployment 高度メーター方式の導入
advanced metering infrastructure (AMI)AMI (先進メータリング; 先進的自動検針インフラ)

advanced metering penetration
高度メーター方式の普及
advaned metering penetration rate
高度メーター普及率
affected strings
影響を受けるストリング
after-the-fact metering
事後検針; 事後計測
Aggregation
アグリゲーション; 集約
削減能力が100kW未満の需要家を集約すること
aggregator アグリゲータ:
複数の小規模需要家を代表して電力会社などと交渉活動をする仲介業者。
agingエージング
air conditioning and ventilation空調及び換気
air massエアマス:
地球大気に入射する直達太陽光が通過する路程の,標準状態の大気(標準気圧1013hPa)に垂直に入射した場合の路程に対する比。AM と略記されることが多い
aisles and access areas通路及びアクセス区域
albedoアルベド/ 反射能:
ある表面の入射光に対する反射光の強さの比で,全波長成分についての平均値で表す。太陽光に対する地表面の反射率をいうannual albedo( 年間反射能)(JIS C8960)
all shadings全遮光
Alliance for Retail Energy Marketsエネルギー小売市場同盟
alternating current (AC)交流
altitude高度
ambient temperature外気温度/周囲温度
America Recovery and Reinvestment Act (ARRA)米国再生再投資法(再生法):
通称景気刺激策 (the Stimulus)、復興法 (The Recovery Act) は、アメリカ合衆国第111議会において2009年2月に制定され、バラク・オバマ大統領が2009年2月17日に署名して成立した、景気刺激対策法 (Wikipedia)。
American National Standards Institute (ANSI)ANSI (米国国家規格協会):
アメリカ合衆国の国内における工業分野の標準化組織であり、公の合意形成のためにさまざまな規格開発を担っている (Wikipedia)。
AMI (Advanced Metering Infrastructure)高度メータ基盤
AMM (Automated Meter Management) 自動メータ管理方式
amorphous アモルファス/非結晶/非晶質:
原子配列に長距離秩序をもたない固体の準安定状態のこと(JIS C8960)。
amorphous silicon solar cellsアモルファスシリコン太陽電池:
珪素(シリコン)を基板上に非結晶質状態で薄膜形成して作る太陽電池
amorphouss silicon thin film solar cellアモルファスシリコン(薄膜太陽電池)
ampere-hour efficiencyアンペアアワー効率:
放電電気量と充電電気量との比(JIS C8960)。
AMR (Automated Meter Reading) 自動電力メータ読み取り方式)
ancillary servicesアンシラリーサービス:
電力品質(周波数や電圧)維持のために電力系統運用者が行う周波数制御などの系統運用サービス。
angle of incidence 入射角:
日射を受ける面の法線と太陽像中心の方向とのなす角度。0~90°の範囲で法線と太陽の方向が一致するとき(垂直入射)を0°とする(JIS C8960)。
annual degradation年間劣化率
annual energy generation年間発電量
annual energy yield年間エネルギー収率
annual irradiation (global horizontal)年間照射量 (全天日射量)
annual irradiation deviation factor日射量年変動補正係数:
総合設計係数に基づく補正係数の一つで長期における気象の変動に伴う日射量の不足を見込む係数(JIS C8960)。
annual power degradation年間電力劣化
annual yield losses 年間収率損失
annunciator報知器
anodizing陽極酸化処理
ANTANT (近距離無線通信規格)
antireflective coating; (AR coating)
antireflection coating;antireflective film (AR film)
反射防止膜:
太陽電池セルの表面における光の反射損失を減少させるために形成する膜(JIS C8960)。
apartment building アパート
aperture angle 開口角:
直達日射計の受感部の中心において,円筒の開口部が張る角度の半分の角度。全角で表す場合もあるので,注意が必要である(JIS C8960)。
application for a grid connection連系申込み
arc flashフラッシュオーバー:
An arc flash (also called a flashover), which is distinctly different from the arc blast, is part of an arc fault, a type of electrical explosion that results from a low-mpedance connection to ground or another voltage phase in an electrical system (Wikipedia)
arrayアレイ:
モジュール(パネル)を複数枚、直列あるいは並列にしたもの
array basic circuit アレイ基本回路:
1個若しくは複数のストリング又は単位並列回路を,並列又は直列に接続した回路。太陽電池アレイ電気回路の基本をなす(JIS C8960)。
array capture loss アレイ損失:
太陽電池アレイで生じる損失。等価日太陽日照時間と等価日アレイ運転時間との差で表す(JIS C8960)。
array collection circuit アレイ集電回路:
ストリング又は単位並列回路からの出力を集電し,太陽電池サブアレイとしてまとめるための回路,又は太陽電池サブアレイからの出力を集電し太陽電池アレイとしてまとめるための回路。中継のための回路を含む(JIS C8960)。
array mismatchアレイミスマッチ
array output energy アレイ出力電力量:
一定の期間に太陽電池アレイが発電する電力量(Wh)(JIS C8960)。
array protection unit アレイ保護装置:
太陽電池サブアレイ又は太陽電池アレイ回路に発生する地絡,短絡,過電流などの異常を検出し,これらを分離若しくは除去又は警報するための装置(JIS C8960)。
array soiling lossアレイ汚損損失
as-built drawing 竣工図/記録図:
(=record drawing)
Drawings of the completed project as distinct from the design drawings.(設計図面とは異なり、プロジェクト完成後の図面)
assumed non-sunshine period 不日照想定期間:
蓄電池があり,補助電源がない太陽光発電システムで,システム設計の際に,連続して発電が得られないと想定した期間(JIS C8960)。
asymmetrical insulation fault非対称絶縁障害
at lower irradiance低日射量時
atmospheric transmissivity 大気透過率:
単位距離として鉛直方向の大気の厚さ(エアマス=1)をとったときの,入射光に対する透過光の比(JIS C8960)。
attenuation減衰量
auothority having jurisdiciton (AHJ)管轄当局
automated meter management (AMM) AMM (自動メーター管理方式):
advanced metering managementと同義
automated meter reading (AMR)AMR (自動電力メーター(検針値)読取方式)
automatic reclosing自動再閉路:
故障箇所の遮断を行い、整定された時間内に自動的に遮断器が投入されること(IEC61936)。
automatic start/stop 自動起動・停止:
日射強度又は太陽電池の出力に応じて,自動的に起動及び停止する機能。
availability 稼働率
availability estimation推定稼働率
availability of the plantプラント稼働率
availability payment利用可能量対価:
出力可能な状態で待機する場合に支払われる料金
available capacity空容量
available effective battery voltage電池有効範囲
available transfer capability of the interconnected line (振替供給のための)連系線の空容量<系統連系>
average daily event period usage平均的な日次イベント期間の電力需要
average day CBL平均的なベースライン負荷
average energy output 平均エネルギー出力
average event period usage平均的なイベント期間の電力需要
average of the specific energy yield 比エネルギー収率平均
azimuth方位角
B↑ インデックスへ
back surface field effect BSF 効果:
太陽電池セルの基板裏面電極付近に設けられた不純物濃度の高い領域によって,内蔵電界が形成され,裏面近傍での光生成キャリアが有効に収集される効果((JIS C8960)。
backfill埋め戻し/裏込め
back-up energy バックアップ電力量:
他の電源からの補完電力量(Wh)(JIS C8960)。
BACnet BACnet (ビル・オートメーション/制御ネットワークプロトコル)
balance of system (BOS)BOS:
太陽光発電システムの構成機器のうち,太陽電池モジュールを除いた,架台,開閉器,蓄電池,パワーコンディショナ,計測器などの周辺機器の総称(JISC8960:2004)。
balanced systemバランスシステム
balancing 系統安定化
balancing capabilities バランシング機能
balancing group バランシンググループ
複数の小売電気事業者が1つのグループを形成し、地域の大手電力会社(一般送配電事業者)と1つの託送供給契約を結ぶ制度
bare steel 裸鋼
base frame基礎フレーム
baseline ベースライン (基準):
デマンドレスポンスにおいて、要請された電力使用の低減実施前の需要家の電力使用量
baseline adjustments基準補正
baseline information 基準情報
baseline window 基準ウインドウ
base loadベースロード
basic rules for electromagnetic compatibility of control systems制御システムの電磁両立性に関する基本規則
battery check facility電池チェック機能
battery contribution ratio 蓄電池寄与率:
総合設計係数に基づく補正係数の一つ。アレイ出力電力量に対する蓄電池充電電力量の比で表し,蓄電池のエネルギー貢献度を補正するための係数(JIS C8960)。
bayベイ:
ある一群の設備を含む一区画
beam
behaviour 挙動
BEMS (Building Energy Management System)ビルエネルギー管理システム
bending radius曲げ半径
bid price注文価; 入札価格
billing cycle請求書作成周期:
binding wire type 緊結固定線方式:
住宅屋根への太陽電池アレイの設置方法の一つ。アレイを建物主要構造材に固定線で緊結する方式。屋根ふき材の加工は不要であるが,固定線の定期的な点検が必要である(JIS C8960)。
biomass power generation バイオマス発電
blackout停電:
a failure of an electrical supply
blocking device 逆流防止素子:
太陽電池モジュール,太陽電池パネル,太陽電池サブアレイ又は太陽電池アレイへの電流の逆流を防止するために直列に挿入された素子(JIS C8960)。
Bluetooth ブルー・トゥース
IEE802.15.1標準規格に基づく近距離無線技術
bonding結合/ボンディング:
導電性部分の相互の電気的な接続を行うこと。
bonding strapボンディングストラップ:
フランジ間シャントとも言われ、エンクロージャのフランジ間を平導体により電気的に接続すること/導電性部分の相互の電気的な接続を行うこと(IEC61936)。
Bonnevill Power Administration (BPA)ボンヌビル電力管理局
BOO(Build,Operate and Own) BOO:
民間事業者が施設を建設し(Build)、維持管理および運営
をするが(Operate)、公共への所有権移転は行わない(Own)事業方式。
BOS efficiency BOS 効率:
BOSのエネルギー効率で,負荷,蓄電池,系統への電力量を太陽電池アレイ及びバックアップ電源からの電力量で除した値(JIS C8960)。
BOS loss BOS 損失:
BOS 構成要素で生じる損失(JIS C8960)。
boundary clearance境界離隔距離:
屋外設備の外部フェンスと充電部との許容最小離隔距離 (IEC61936)。
BPL (Broadband over Power Line)高速電力通信
Broadbandブロードバンド(高速・大容量な通信回線や通信環境)
Broadband over Power Line (BPL)BPL (高速電力線通信)
B-routeBルート:
smart meter B-route スマートメーターBルート (スマートメーターで計測した電力使用量データをリアルタイムで家庭内で利用するためのルート)
Build, Operate and Transfer (BOT) BOT:
民間事業者が施設を建設し(Build)、維持管理および運営し(Operate)、事業終了後に公共に施設所有権を移転する(Transfer)事業方式。
building energy management system (BEMS)BEMS (ビル内エネルギー管理システム)
building integrated cell module/building integrated photovoltaic module建材一体形モジュール:
屋根材,壁材などの建築用部材として一体化した太陽電池モジュール(JIS C8960)。
buildings which require special consideration特別な検討を必要とする建物
bundled product抱き合わせ製品
busbar 母線:
複数回路又は部分間の共通導体。接続部、接合部及び絶縁性支持物を含む。(IEC61936)
busbar electrode バスバー電極:
太陽電池セルの発電素子で作った電気を流す電極
business cseビジネスケース;事業計画書
(事業投資を行う理由や論理的根拠を記した書類)
Business Practices and Communication Protocols for Public Utilities公益事業者向けの実務および通信プロトコル
buyback 買戻し
buy-through chargebuy-through チャージ:
顧客が削減を求められた期間に、SCLの削減ができなかった場合に請求されるペナルティー。
bypass diode thermal testバイパスダイオード温度試験
C↑ インデックスへ
cable identification marksケーブル識別表示
calibration of secondary reference solar cells and modules二次基準太陽電池セル・モジュールの校正
California Independent System Operator (CAISO)CAISO (カリフォルニア州独立系統運用者)
capacity 設備容量
capacity factor システム利用率 :
総合システム出力電力量を標準太陽電池アレイ出力と時間との積で除した値。(JIS C 8960)。
capacity market (centralized)容量市場 (集中型):
発電事業者が容量市場に電源を入札し、そこで定められた容量価格に応じて市場開設者が発電事業者に支払、必要費用は小売事業者が負担。
capacity payment 容量支払制度:
発電事業者が保有する容量に対して、公的主体は容量に応じた報酬を定期的に支払う
capacity serviceキャパシティーサービス:
DRサービスの一つ。DR資源提供者は、システム事業者に対して一定期間にわたり資源提供する義務を負う。
carbon dioxide二酸化炭素
carbon footprintカーボンフットプリント;製品が販売されるまでの温室効果ガス排出量
carbon offset カーボン・オフセット:
人間の経済活動や生活などを通して「ある場所」で排出された二酸化炭素などの温室効果ガスを、植林・森林保護・クリーンエネルギー事業(排出権購入)による削減活動によって「他の場所」で直接的、間接的に吸収しようとする考え方や活動の総称。(Wikipedia)
carrier通信事業者
cast in place concrete現場打ちコンクリート:
(=in situ concrete)
catchment tank 集液タンク:
液体留めで溜まった廃油、雨水等を集積するタンク(集油槽)(IEC61936)
categoryカテゴリ
cathodic protection陰極性保護
CBL basis CBL基準
CBL windowCBL窓
CBL Window CBL窓
cell (photovoltaic cell)太陽電池(セル):
太陽電池素子をセルと呼び、太陽電池の基本単位。
* The basic photovoltaic device that generates electricity when exposed to sunlight.(太陽光に露光されると電気を生成する太陽光発電のための基本装置)
cell area 太陽電池セル面積:
太陽電池セルの面積。太陽電池セルの変換効率を算出する際に重要な数値である。従来は,全受光面積(セル面積全体)と有効受光面積(セル面積全体-電極面積)とに分けて,変換効率と真性変換効率とを求めていた。しかし,ガラス基板のセル,集光形セルなどの出現によって,その変換効率を的確に表すため,次に示す面積の定義を導入している(JIS C8960)
a) 全面積 total area
b) アパーチャ面積 aperture area
c) 指定照射面積 designated illumination area
cell temperature 太陽電池セル温度:
直接太陽電池セルに接触させた温度センサ又は開放電圧の測定から求められた太陽電池セルの接合部温度(JIS C8960)。
cell temperature factor 温度補正係数:
総合設計係数に基づく補正係数の一つで太陽電池モジュール温度の変化に伴う出力電力量の変化を補正する係数(JIS C8960)。
centralized photovoltaic system 集中配置システム:
太陽光発電システムを1 か所に集中して設置するシステム(JIS C8960)。
CHAdeMOCHAdeMO協議会
characteristics特性
charge controller充電コントローラ
charging efficiency 充電効率:
アンペアアワー効率及びワットアワー効率の総称。通常,百分率(%)で表す(JIS C8960)。
Chattanoogaテネシー州チャタヌーガ
check dam砂防ダム
circuit arrangement回路設計
circuit topology回路トポロジー
circulating transformer neutral current変圧器中性点循環電流:
変圧器の中性点が接地されている場合、地絡故障電流の発生により、変圧器の中性点に戻ってくる故障電流をいう (IEC61936)。
civil engineering requirements土木工学関連の要求事項
class of pollution汚染度
class of protection 保護等級
clearance and creepage distances空間距離と沿面距離
clearances 離隔距離:
2導電性部分間の距離(IEC61936)。
clearances to buildings建物との離隔距離
client 施主/クライアント
climatic and environmental conditions気候的及び環境的条件
climatic conditions 気候条件
climatic environmental conditions気候環境条件
climatologically time range気候学的時間範囲
closed electrical operating area 閉鎖電気運転区域:
発電所又は変電所、開閉所若しくはこれらに準ずる場所(IEC61936)
co2 payback time
CO2ペイバックタイム:
太陽光発電システムを始めとしたエネルギー機器を製造するときに排出されるCO2と、機器の運転で得られるエネルギーのCO2削減分をプラスマイナスゼロにするために掛かる期間。
Code of Federal Regulations (CFR)米国連邦法令集
collection efficiency/ quantum efficiency収集効率/量子効率:
単位時間に太陽電池の外部回路に流れ出る電子数の,照射されたフォトン数に対する比(JIS C8960)。
collector集電装置
column 支柱
combinerコンバイナー
commercial and industrial customers大口需要家
commission稼動する/稼動開始
commissioning コミッショニング:
* The starting up of a facility, e.g. a power plant. (発電所などの設備の操業開始)
* Tests during installation and commissioning(施工中及びコミッショニング中の試験)
Common Information Model (CIM)CIM (共通情報モデル)
communication protocol 通信プロトコル
Community/Cluster Energy Management System (CEMS)CEMS (地域エネルギー管理システム)
compact substation縮小形変電所
compacting締め固め/突き固め
compatibility両立性/適合性
compiance法令適合性/コンプライアンス
compliance test適合性試験
compound semiconductor cell化合物太陽電池:
発電素子(セル)の半導体材料にシリコンではなく、複数の物質を使うタイプの太陽電池。
compression圧縮
compression connection 圧縮接続
concentrating cell集光形太陽電池 :
レンズなどで集光した太陽光を照射して発電させる太陽電池(JIS C8960)。
concentrating photovoltaic array 集光式太陽電池アレイ:
集光形太陽電池を用いた太陽電池アレイ(JIS C8960)。
concentration ratio 集光比:
太陽光などを凹面鏡,フレネルレンズなどを用いて集光したときの放射照度の,集光しないときの放射照度に対する比(JIS C8960)。
condominium マンション
conducted emission disturbance voltage 雑音端子電圧:
パワーコンディショナが発生する高周波雑音の,入力端子及び出力端子における電圧値(dB)(JIS C8960)。
conductive mass導体塊
conductor導体:
PEN 導体(保安用接地兼用中性線)
「保護導体(接地線)と中性線の両方の機能を兼ねた導体。(conductor combining the functions of both
a protective earthing conductor and a neutral conductor)」
・PEM 導体(保安用接地線兼用中間線導体)
「保護導体(接地線)と中間線の両方の機能を兼ねた導体。(conductor combining the functions of both
a protective earthing conductor and a midpoint conductor)」
・PEL 導体(保安用接地線兼用線路導体)
「保護導体(接地線)と線導体の両方の機能を兼ねた導体。(conductor combining the functions of both
a protective earthing conductor and a line conductor)」
conductors and accessories 導体及び付属品
conduit導管
conduit bending配線管曲げ試験
confidence信頼度
configuration of installation (drawings)設置方式(図面)
connection接続部
connection of PV generator (string connection, in series, in parallel)太陽光発電機の接続(ストリング接続、直列接続、並列接続)
conservative安全側:
the assessment of uncertainty by a radiation time series of the middle latitudes is a conservative way of estimation.
(中緯度地域での日射量時系列による不確実性評価は、安全側に立った評価となります);
in a conservative way. "安全側に立ち:
we will provide the calculations by using characteristic curves which include the experience of JP-Web in a conservative way.
(従って、安全側に立ち、JP-Web の経験を踏まえた特性曲線を使って計算をする予定です)"
conservative allocation of grid access right 保守的な系統アクセス権割当
conservatively安全側に配慮して:
The losses have been chosen conservatively.
(損失は安全側に配慮して選択されています)
consideration of methods of neutral earthing中性点接地方式の考慮すべき事項:
consideration of rated withstand voltages定格耐電圧の考慮すべき事項:
consistency 一貫性
constraints 制約 
Constraints on the use of AC-DC changeover facilities, such as the minimum load flow and the step width of the load flow for AC-DC changeover facilities
(交直変換設備の最低潮流、交直変換設備の潮流きざみ幅、その他交直変換設備の利用に関する設備上の制約)
construciton debris建設廃材
construction 工事/施工/建設
consumer消費者(需要家):
電力の最終ユーザー
containment格納容器:
* Containment for indoor equipment(屋内機器用の格納容器)
containment for indoor equipment屋内機器用の格納容器
continuity test連続性試験:電流を流して接地システムが電気的に接続していることを確認する導通試験(IEC61936)。
continuous galvanizing連続亜鉛メッキ
continuous plant monitoring連続的プラント監視
contractor 請負業者
conventional touch voltage limit公称接触電圧限界値
conversion efficiency変換効率:
最大出力(Pmax)を太陽電池セル・モジュール面積(A)と放射照度(G)との積で除した値。通常,百分率(%)で表す(JIS C8960:2004)。
conversion of radiation from the horizontal to the module level.水平線からモジュールレベルへの日射換算
coordinate協調/連係する
Coordinates座標/経度緯度
coordination協調:
protection coordination (保護協調)
COP (Conference of Parties to the United Nations Framework Convention on Climate Change) 気候変動枠組み条約締約国会議
第1回は1995年ドイツで開催された。CO2排出量削減目標を設定し実現のための取り組みを議論する。
copper jacketted 銅外装の
coronaコロナ
corrective maintenance event是正保全作業
corrosivity腐食性
cost burden 費用負担 
Cost burden of grid reinforcement to connect (系統接続時の増強費用負担)
cover glassカバーガラス:
太陽電池表面を保護するために用いるガラス(JIS C8960)。
covering depth かぶり厚
CPP (Critical Peak Pricing)電力緊急ピーク料金
設定ピーク電力を超える場合に料金額を高くして需要家利用を抑制し電力供給安定化を図る料金体系
critical peak pricing (CPP)CPP (重要ピーク料金) ; 緊急ピーク料金
平常時は時間帯別料金とし、特定条件(緊急時あるいは卸電力価格高騰時)は高い単価が適用される, 事前通知型の時間帯別電気料金
critical peak pricing with load control 制御付き重要ピーク料金:
平常時は時間帯別料金とし、緊急時あるいは卸電力価格が高騰した場合には、直接制御を実施し、より高い単価を適用する料金体系。
cross country earth fault異地点間地絡事故:
「異地点異相地絡故障」あるいは「異地点多重地絡故障」と呼ばれ、2 つの異なる地点において同時刻に異なる相において地絡が発生した場合を示す。平行2 回線での異地点異相地絡や他回線との異地点異相地絡も含まれる(IEC61936)。
cross section断面図/断面積
cross-area wheeling service振替供給<系統連系>
Cross-Regional Coordination of Transmission Operators, Japan 電力広域的運営推進機関
電気事業法に基づき、日本の電気事業の広域的運営を推進することを目的として設立された団体
cross-regional electricity trade 広域電力市場取引 
Cross regional electricity trade is conducted through unused capacity of interregional grid (広域電力市場取引は未利用の連系線空容量を利用して実施)
cross-regional grid広域系統<系統連系>
cross-regional interconnected grid広域連系系統<系統連系>
cross-regional interconnected line地域間連系線<系統連系>
crystalline silicon terrestrial photovoltaic (PV) modules地上設置の結晶シリコン太陽電池(PV)モジュール
CTO Chief Technology Officer 最高技術責任者
cubicle
キュービクル:
前後、左右及び上部を鋼板で囲った配電盤などに対する一般的名称(IEC61936)/
発電所から変電所を通して送られてくる6,600Vの電気を100Vや200Vに変圧するための機器一式を収納した金属製の外箱。
culvert暗渠
current at MPP 最大電力点(MPP)電流
current control type 電流制御形:
PWM 制御などによって出力電流を規定の振幅,位相及び周波数をもつ正弦波となるように制御する方式(JIS C8960)。
current in normal operation通常運転における電流:
current rating 電流定格
current source type/ current stiff type電流形:
直流回路が電流源特性をもつインバータ方式(JIS C8960)。
current temperature coefficient出力電流温度係数:
被測定太陽電池セル・モジュールの温度が1 ℃変化したときの短絡電流の変動値(JIS C8960)。
current transformers計器用変流器
current-voltage characteristics/I-V curve電流電圧特性/I-V 特性/I-V 特性曲線/I-V カーブ:
太陽電池の出力電圧に対する出力電流の関係を示す特性(JIS C8960)。
curtailment service provider 負荷削減サービス提供者;負荷削減事業者
curtailment service provider(CSP)負荷削減サービス提供者:
アグリゲータとも呼ばれる
customer需要家 (end-user; consumer)
customer baseline (CB)ベースライン
customer baseline load (CBL)ベースライン負荷:
基準となる日負荷曲線
customer class需要家タイプ
cut susceptibility test切断性試験
D↑ インデックスへ
d.c. side直流側/直流部:
太陽電池セルから,太陽電池インバータの直流端子までの,太陽電池設備の部分
damp heat test高温高湿試験
danger zone危険区域:
充電部に対する保護がなく感電の恐れのある区域(IEC61936)。
dark current暗電流:
光を照射しない状態で,太陽電池に流れる電流(JIS C8960)。
day on which the power will be fed 受給日 
17:00 of the day preceding the day on which the power will be fed (受給日の前日17時)
day-ahead option 前日オプション:
(デマンドレスポンの経済プログラム)
DBFOM
PPP(Public Private Partnership) 形態の一種で Design, Build, Finance, Operation, Maintenance の略。
DBO
DBO:
PPP(Public Private Partnership)形態の一種で Design, Build, Operation の略
DC conditioner 直流コンディショナ:
開閉器などの直流機器,直流/直流電圧変換,最大出力追従などの一部又はすべてを備えた装置(JIS C8960)。
DC ripple factor 直流リプル率:
直流入力電圧又は直流入力電流に含まれる交流成分の直流成分に対する比(JIS C8960)。
DC/AC converter 直流-交流交換器 
直流電圧から異なる交流電圧を作る場合の交換器。太陽光発電で作られる直流を一般家庭でつかう交流に変換する。
DC/DC converter 直流-直流変換器
低直流電圧から高直流電圧へ昇圧するための変換器
DC/DC converter effective energy efficiency 直流コンディショナ実効効率:
総合設計係数に基づく補正係数の一つで直流コンディショナの入力電力量に対する出力電力量の比(JIS C8960)。
DC/DC interface 直流/直流インタフェイス:
直流コンディショナの出力側と直流負荷との間のインタフェース。開閉器,補助直流電源の接続,フィルタなどで構成される(JIS C8960)。
deficienty penalty 不足分違約金
deflection 変形/たわみ/ひずみ
Degradation劣化
Degradation losses 劣化損失
Degrees of protection provided by enclosures (IP Code) - Proposal on IPX9 ""High pressure water test"電気機械器具の外郭による保護等級(IPコード)-IPX9:高水圧試験の追加案
deliverables成果物
demand bidding and buyback需要入札・買戻し:
卸市場価格ないし特定価格で卸電力市場ないし小売市場で需要削減を可能とするプログラム
demand buyback 需要買戻し
demand program 需要プログラム
demand reduction bids需要削減入札
demand response (DR)デマンドレスポンス;需要反応;需要応答; DR
需要家が、事業者から提供されるプログラムを介して、経済的メリットに基づき節電を行なう仕組み。
demand response and smart grid coalition (DRSG)DRSG (デマンドレスポンス/スマートグリッド連合)
Demand Response Automation Server (DRAS)DR自動サーバー:
電力会社と需要家との間で、節電依頼や応答などの制御情報(DRシグナル)の送受信を自動的に行う機能を持ったサーバ
demand response availability measurement DR実施可能性の計測
demand response programDRP (需要反応プログラム)
demand side management (DSM)デマンドサイドマネジメント; 需要側管理:
家庭(需要側)などの電力の需要状況などの制御・管理を行うこと
Department of Energyエネルギー省
deployment 導入; 配置;実施; 使用;展開;要請; 動員
dispatch; utilize; call on
deployment time 実施時間
depth of discharge 放電深度:
蓄電池の放電状態を表す数値。一般に定格容量に対する放電量の比(JIS C8960)。
design life設計寿命
determine測定する/決定する
deviation of the irradiation日射量バラツキ
devices for determining the de-energized state検電装置
devices for earthing and short-circuiting接地用具と短絡用具
devices to prevent reclosing of isolating devices断路装置の再投入防止装置
dielectric withstand test耐電圧試験
diffuse horizontal斜面日射
diffuse solar irradiance/diffuse irradiance散乱放射照度/散乱日射強度:
散乱日射による放射照度又は日射強度。通常は水平面での放射照度又は日射強度を指すが,これを明示する必要があるときには,水平面散乱放射照度/水平面散乱日射強度という(JIS C8960)。
diffusion layer拡散層:
pn接合を形成するために不純物を拡散させてできたp 層又はn 層の部分(JIS C8960)。
digital home standard (DHS)DHS (家庭向けPLC標準仕様)
dimensioning of supporting structures支持構造物の寸法
Direct Access Customer Coalition直接アクセス顧客連盟
direct load control (DLC)直接負荷制御:
短時間の通知でプログラム運用者が(エアコン、温水器などの)需要家の電気機器を遠隔で停止又はサイクル化するプログラム。
direct solar irradiance/direct irradiance 直達放射照度/直達日射強度:
直達日射による放射照度。通常は太陽光線に垂直な入射面での放射照度又は日射強度を指すが,これを明示する必要があるときには,法線面直達放射照度又は法線面直達日射強度という。測定には直達日射計を使用する。“直達日射計”の定義に示すように測定値には太陽の周辺光成分も含まれる(JISC8960)。
directional response方向応答特性
disconnect;disconnection解列<系統連系>(系統からの連結を切断すること)
disconnect the generator 発電機の連系を解列する
discrepancy to the data sheetデータシートの矛盾
dispatch curve for summer夏季の供給曲線 
dispersed photovoltaic system 分散配置システム:
分散配置した複数の小・中規模太陽光発電システム又は太陽電池アレイを,あたかも一つの発電所のように運転するシステム(JIS C8960)。
Disributed Generation分散型発電
distortion factor ひずみ率:
高調波含有成分の実効値の基本波実効値に対する比(JIS C8960)。
distributed energy resource (DER)分散エネルギー源
distributed energy resource management system (DERMS)分散エネルギー資源管理システム
distribution配電
distribution line 配電線
distribution management 配電管理
distribution management system (DMS)DMS(配電系統の制御システム)
distribution network配電網
Distribution Price Control Review 5 (DPCR5)DPCR5 :
配電会社がピーク時のシステム負荷を軽減するため、需要家のデマンドレスポンスを活用するプログラム.
distribution system 配電システム/配電系統
distribution system diagram 配電系統図
distribution-network operator配電網事業者
ditch排水溝
documentation図書/マニュアル/マニュアル類
DOE(United States Department of Energy) 米国エネルギー省
米国のエネルギー保障と核安全保障の担当官庁
double insulation二重絶縁
down-regulation reserve 下げ調整力
供給区域需要に対して供給電気が余剰となった場合に、電気供給を抑制又は需要を増加するための調整力。
downstream impact下流域への影響
draining of insulating liquids絶縁性液体*の排出
drawing register図面台帳:
* A Drawing register acts as a central repository for all the incoming drawings in the system. It is very important to segregate the Latest Drawings from superseded drawings.
driven pile打ち込み杭
dscipline分野
DSM (Demand Side Management) 電力需要管理
durability to variousoperating stressさまざまな運用ストレスに対する耐久性
duration curve持続曲線:
duration curves of average of market clearing p;rice in peak hour at each electricity wholesale market (top 10 days)
(国内外卸電力取引所におけるピーク時間帯の平均価格持続曲線(上位10日分))
dynamic effect動的効果
dynamic pricing 動的料金
dynamic reference characteristics動的基準特性
E↑ インデックスへ
earth接地
earth augerアースオーガー
earth connection接地/接地接合
earth dam アースダム
earth electrode接地極:(=ground electrode)
earth electrode/ground electrode接地極:
大地としっかり接触しかつ電気的接続を提供する1 導体または導体の集合(IEC61936)。
earth fault current地絡電流:
主回路から故障箇所を通じて大地へ流れる電流(IEC61936)。
earth potential rise (EPR)大地電位上昇:
雷電流又は地絡故障電流が接地システムに流れた時に発生する電圧(接地システムと基準大地との電位差)(IEC61936)。
earth rod/ground rod接地棒:
earth/ground fault地絡故障:
充電部への落雷、充電部への樹木の接触および充電部の絶縁不良により発生する(IEC61936)。
earthing conductor/grounding conductor接地導体:
主接地端子から接地極までの導体で一般的に接地線をいう(IEC61936)。
earthing system/grounding system接地システム:
機器又はシステムを接地するために必要な接続や装置の組合せ(IEC61936)。
eartning terminal接地端子
EBITDA (Earnings Before Interest, Tax, Depreciation, and Amortization)EBITDA:
利払い前・税引き前・減価償却前・その他償却前利益
echnical Requirements Compliance Guidelines技術要件適合検討書<系統連系>
ECHONETECHONET (エコネット):
ホームネットワークの基盤ソフトウェア及びハードウェアの規格/団体名
ECHONET Lite ECHONET Lite:
スマートハウス(スマートグリッド)構築向けの規格
ECHONET protocol ECHONETプロトコル:
スマートメーターとHEMSコントローラー間通信、HEMSコントローラーと家電間通信に利用する通信プロトコル。
economic curtailment 経済的出力抑制
オンライン代理制御とも呼ばれる。オフライン事業者が行うべき出力制御を、オンライン事業者が代理で実施、代理制御の対価を受け取る 
economic lad dispatching control (EDC)EDC (経済負荷配分制御):
電力需要変化に応じて、発電効率が異なる火力発電や水力発電の経済的な出力配分を計算し、発電機出力を制御する方法
economic load response programe (ELRP)経済LRP:
economic program 経済プログラム:
デマンドレスポンスにおいて、市場が決定する卸電力価格に対して需要家が反応するプログラム。
* Day-Ahead Demand Response Program (DADRP) (前日DRP) <遮断可能負荷を対象とする>
economic regulation only経済的周波数制御プログラムのみ
eddy currentうず電流
effect of the supply voltage供給電圧の影響
effective energy efficiency 実効効率:
一定期間における交流出力電力量(有効電力量)と直流入力電力量との比
effective irradiated area 有効照射面:
ソーラシミュレータに規定されている光学的仕様を満足している照射面(JIS C8960)。
effective maximum indicated value有効最大表示値
effective measuring range有効測定範囲
effective medium value有効中央表示値
effective touch voltage実効接触電圧:
充電部又は地絡電流が流れている電気機器に人間が接触した場合にある電位差が人体に印加された場合に発生する電圧(IEC61936)。
effective value of current電流実効値
effects of small animals and micro-organisms小動物及び微生物の影響:
effects of the distribution system voltage配電系統電圧の影響
efficiency curve効率曲線
efficiency deviation factor 経時変化補正係数:
総合設計係数に基づく補正係数の一つで太陽電池モジュールガラス表面の汚れ又は劣化による出力電力量の低下,太陽光の分光分布の変動に伴う出力電力量の変化,モジュールガラス表面の反射又は透過による出力電力量の変化,充てん材による吸収などを補正する係数(JIS C8960)。
electric and magnetic fields電界及び磁界
electric circuit電路
electric distribution company (EDC)配電会社
electric energy電力エネルギー/電力量
electric grid; electricity grid 電力系統:
需要家の受電設備に供給するための発電・変電・送電・配電などの統合システム。
electric potential電位/電位差
Electric Reliability Council of Texas (ERCOT)ERCOT (テキサス電力信頼度協議会)
electric resistivity of soil 土壌の電気抵抗率:
土壌の種類、含水率および温度により変化する(IEC61936)
electric storage電力蓄電装置
electric utility電力会社
Electric Vehicle Supply Equipment (EVSE)EVSE (電気自動車充電設備)
electrical and mechanical interlocking電気的及び機械的インタロック
electrical equipment電気機器
electrical grounding接地:
"Grounding" originally began as a safety measure used to help prevent people from accidentally coming in contact with electrical hazards.
electrical hazard warning電気的危険警告
electrical installations on mast、pole and towerポール及び塔上の電気設備
electrical noise sources in high voltage installations高電圧設備におけるノイズ源
electrical requirements電気的要求事項:
electrical shading effect電気的遮光効果
electrical work 電気的作業:
電力設備に関する作業に加えて電力設備近傍で行うものも含めた作業(IEC61936)
Electricity Business Act 電気事業法
electricity consumption 電力消費
electricity customer 電力需要家
electricity market 電力市場
electricity network 電力ネットワーク:
電力系統と同義
electricity rate 電気料金
electricity reserve rate予備率
electricity retail market 電力小売市場
electricity source type電源種別
electricity supplier電気供給事業者<系統連系>
electricity use 電気の利用
electricity utilities 電気事業者
electrification rate 電力化率 
石炭・石油・天然ガス・水力・原子力など1次エネルギー需要に占める、発電に要したエネルギーの割合。エネルギー需要の電力シフト傾向を示す指標
electromagnetic compatibility電磁両立性(EMC)
elevation 高度/標高/高さ
elevation angle仰角
emergency demand response event緊急DRイベント:
DRプログラム参加者が、負荷低減をする期間
emergency load response program 緊急LRP:
緊急時に負荷削減を行った最終需要家への補償手段を定めたプログラム
Enabling Technology イネーブリンングテクノロジ-:
SDG&Eからの指示により、自動的に電力消費量を削減する屋内電気機器。SDG&Eに登録されているものをEnabling Technologyとする。
enclosure エンクロージャ:
外箱等機器を囲い直接接触保護を行うもの(IEC61936)
energy from utility grid 系統受電電力量:
商用電力系統からの受電電力量(Wh)(JIS C8960)。
energy gapエネルギーギャップ
energy gap 禁制帯幅:
半導体のエネルギーバンド中で電子が取り得ないエネルギー準位の帯状の範囲の幅(JISC8960)。
energy management system (EMS)EMS (エネルギー管理システム):
スマートグリッド環境において、全体の電力発電量や負荷の管理制御を行う中核的なシステム
energy marketエネルギー市場
Energy Policy Act of 2005エネルギー政策法
energy to utility grid 逆潮流電力量:
需要家から商用電力系統へ向かう電力量(Wh)(JIS C8960)。
energy yield assessmentエネルギー収率評価
energy yield prognosis.エネルギー収率予想
Enforcement Regulations of the Act of Special Measures Concerning Procurement of Renewable Energy Electricity by Electricity Utilities電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則
Engineerコンサルタント:
発注者によって指名された人又は組織で、工事施工を監理し契約を管理する
engineer (動詞)計画する/設計する
Engineer of Record担当技術士:
EOR =Engineer of Record means the Professional Engineer responsible for a specific portion of the project design
engineeringエンジニアリング/設計
entity事業体
environmental conditions環境条件
environmental impact assessment (EIA) 環境影響評価
環境アセスメントとも呼ばれる。環境に大きな影響を及ぼすおそれのある事業を実施する事業者が、事業実施に伴って生ずる環境への影響について事に前調査・予測・評価し、環境保全措置を検討し、事業実施の際に環境保全のための適正な配慮を行うための仕組み
environmental parameters環境パラメータ
environmental risks 環境リスク
environmental testing環境試験
EPC EPC(設計、調達、建設):
建物や工場、発電所などの建設に関する契約の一つが、「EPC契約」である。設計(engineering)、調達(procurement)、建設(construction)を含む、建設プロジェクトの建設工事請負契約を指す。
EPC (engineering, procurement, construction) contractEPC契約
EPC contractorEPC請負業者:
The EPC contractor (EPCC) agrees to deliver EPC, which is an acronym that stands for engineering, procurement and construction (Wikipedia).
equipment 機器/ 設備
equipment acting as protective barriers against adjacent live parts隣接する充電部に対し保護バリア*として作用する機器
equipment and supporting structures機器及び支持構造物
equipment for insulation fault location in medical locations医用場所における絶縁障害探知用機器
equipment for isolating installations or apparatus 設備又は装置を断路するための機器
equipotential surface当電位面
equivalent cell temperature (ECT) 等価セル温度:
太陽電池セル・モジュール又は太陽電池アレイ中のすべての太陽電池セルの接合が同一温度で均一に動作しているとした場合に,基準状態で測定された出力が得られたときの接合部温度(JIS C8960)。
erection load組立時荷重:機器や支持構造物を組み立てる時にかかる荷重。(作業荷重 or工事荷重)(IEC61936)
erection on site 現場での施工
erosion control 侵食対策
erosion control blanket侵食防止ブランケット
Ethernet イーサネット:
IEEE802.3 Ethernet WGで策定された規格。
European Committee for Electrotechnical Standardization (CENELEC)CENELEC (欧州電気標準化委員会)
European Committee for Standardization (CEN)CEN (欧州標準化委員会)
European Grid Codes欧州系統規約
European Smart Cities EUスマートシティプロジェクト:
以下の6つのスマートシティモデルが定義されている
Smart Economy
Smart Mobility
Smart Environment
Smart People
Smart Living
Smart Governance
EV:Electoric Vehcle電気自動車
Ex Post
Ex Ante
Ex Post (事後評価)と Ex Ante (事前評価)

examiner
検討者<系統連系申請で申請を検討する者>
excavation
掘削
exlusion rules
除外規則
expected operating condition
予想稼動条件
exposed conductive part
露出導電性部分:
電気機械器具の鉄台、金属製外箱等、通常は充電されておらず、地絡故障等の故障時に充電部となり接触する可能性のある電気機械器具の導電性部分(IEC61936)。
examiner 検討者
external commutation 他励転流:
転流電圧がインバータの外部から与えられる転流(JIS C8960)。
external fences or walls and access doors外部フェンス又は壁及びアクセスドア
external influence外的影響
external transformer loss外部トランス損失
extraneous conductive part系統外導電性部分:
電気設備以外の接地電位をもつ導電性部分(IEC61936)。
extraneous conductive parts系統外導電性部
extraneous voltage外部電圧
F↑ インデックスへ
facility 施設
factory energy management system (FEMS)FEMS (工場エネルギー管理システム)
FACTS (Flexible AC Transmission Systems) フレキシブル交流送電システム
failure不合格/不適合
Fair Information Practice Principles: FIPPs情報の公正な運用原則
far-shadings (horizon line)遠遮光(水平線)
fault故障/障害:
Power system faults(電力システム故障)
fault condition障害状態/故障状態
fault current故障電流
fault ride through(FRT) requirementsFRT要件
太陽光発電設備が大量に連系されている系統で大規模解列が発生すると、接続されている電力系統に著しい外乱が起こり、電力品質が大きく低下する。
これを防止するためFRT(Fault Ride Through )機能が規定されている。
fault voltage故障電圧
feasibility study 企業化調査
Federal Communications Commission (FCC)FCC (連邦通信委員会)
Federal Energy Regulatory Commission (FERC) FERC (連邦エネルギー規制委員会)
feederフィーダ:
配電用変電所から引き出される配電線路
feed-in tariff program固定価格買取制度
feed-in-tariff (FIT)固定価格買取制度(FIT):
再生可能エネルギーで発電した電力を長期間、固定価格で買い取る制度。
fencing
ferro-resonance鉄共振:
鉄心を有するインダクタンスとコンデンサが電気回路中に共存時、急減な電気的変化による鉄心の磁気飽和によって発生
fiducial value基底値
field area network (FAN)地域通信網
field of view (FOV)開口角:
直達日射計の受感部の中心において,円筒の開口部が張る角度の半分の角度。全角で表す場合もあるので,注意が必要である(JISC8960)。
fill factor (FF) 曲線因子:
最大出力を開放電圧と短絡電流との積で除した値(JISC8960)。
filter banksフィルターバンク:
フィルタを多数組み合わせて設置した一群の設備をフィルターバンクと呼ぶ(IEC61936)。
filter leakage capacitanceフィルタ漏洩静電容量
final adjustment factor 最終調整係数
financial effects of dynamic pricing and demand response動的料金と需要反応の経済効果
finite element analysis有限要素分析
fire 火災:
fire in vicinity of transformers (変圧器近傍における火災)
fire behaviour火災挙動
fire behaviour class火災振舞い等級
fire integrity火災遮断性; 耐火性能
fire test火災試験
fire wall防火壁
fire-resistant separating wall耐火分離壁
first class pyranometer 第1級日射計
fixed voltage operation 入力電圧一定制御:
直流入力電圧をあらかじめ設定された太陽電池最大出力動作電圧の近傍の値に一定制御する方式(JISC8960)。
flange-mountedフランジ設置された(フランジマウントされた)
Flexible AC transmission system フレキシブル交流送電システム
flexible cell フレキシブル太陽電池:
柔軟性をもち,破壊することなく折曲げが可能な太陽電池(JISC8960)。
flexible load shape柔軟な負荷形状
footing フーチング/基礎
frame rateフレーム率
freeze stress凍結応力
frequency hopping spread spectrum (FHHS) FHHS (周波数ホッピング方式):
信号を送信する周波数を、ダイナミックに変更しながら通信する方式。、無線LAN物理層のひとつ
frequency shift keying (FSK)FSK (周波数変調):
デジタル信号を搬送波周波数を変化させて電波に乗せて送信する方式
FTP (File Transfer Protocol) ファイル転送プロトコル
ファイル送信やコンテンツダウンロード用のプロトコル
FTTx光ファイバーによる有線通信における、ユーザ宅向けの網構成の方式の総称である(FTTNは、ラストワンマイルの幹線網での網構成)。
FTTN (Fiber To The Node)
ケーブルテレビにおいてよく用いられる、ラストワンマイルの幹線網での網構成方式。
FTTC (Fiber To The Curb)
共同溝等(情報BOX等)の場合は道路脇 (Curb) まで、架線の場合は電柱まで光ケーブルを引き込む。
FTTR (Fiber To The Remote Terminal)
電柱上等で電話線を各個宅まで分配する岐線点まで光ケーブルを引き込み、各個宅へは短距離伝送に向いたVDSL等のxDSLを用いる方法。
FTTB (Fiber To The Building)
マンション等の集合住宅やビルなどに設置されているMDFまで光ケーブルを引き込む。
FTTH (Fiber To The Home)
ユーザ個宅まで直接光ケーブルを引き込む。FTTP(Fiber To The Premises, Premise : 敷地)とも言う。
FTTD (Fiber To The Desktop)
屋内の全ての配線も光ケーブルで構成されているもの。 (以上はWikipediaより)
functional check機能チェック
functional earhing機能接地
functional insulation機能絶縁:
電気機器が正常に機能するために必要な導電部間の絶縁(IEC61936)。
fundamental requirements基本的要求事項
G↑ インデックスへ
gains利得
galvanize亜鉛メッキ
Gas Industry Standards Board (GISB)ガス業界標準策定機関
general一般事項:
General Order一般命令
general requirements一般的要求事項:
general transmission/distribution system operator 一般送配電事業者
generating units発電ユニット
generators発電機
geotechnical engineering 土質工学/ 地盤工学
geotechnical investigation土質調査
geotextileジオテキスタイル:
地盤工事用合成高分子素材の総称
geothermal power generation 地熱発電
girt胴差し(耐風梁)
gliding average移動平均
global earthing system総括接地システム:
隣接する接地システムが連結されそれぞれのシステムが等電位となっており、危険な接触電圧が発生しないように保障するシステム(IEC61936)。
global horizontal全天日射
global radiation全放射
global solar irradiance;global irradiance 全天放射照度;全天日射強度:
水平面での全天日射による放射照度。水平面直達放射照度と水平面散乱放射照度との和である(JISC8960)。
good utililty practice優良ユーティリティ基準
grade勾配/盛土天端
graded area移行域:(=transition area).
grading整地/地ならし:
Grading in civil engineering and landscape architectural construction is the work of ensuring a level base, or one with a specified slope, for a construction work such as a foundation, the base course for a road or a railway, or landscape and garden improvements, or surface drainage. The earthworks created for such a purpose are often called the sub-grade or finished contouring (Wikipedia)
grading contours勾配等高線
granular material粒状材料
grass芝生
grid access rules 系統アクセスルール
grid backed-up photovoltaic system 切替形システム:
太陽光発電電力が不足した場合だけ,ここに接続されていた負荷は太陽光発電から切り離されて,商用電力系統側に切り替えられるシステム(JISC8960)。
grid configuration 系統構成
grid congestion 系統混雑
grid connection系統連系
grid connection contract系統連系契約
grid connection work系統連系工事
grid to vehicle (G2V)G2V
余剰電力の貯蔵技術のひとつ。電力システム運用者が、余剰に発電した電力貯蔵先として電気自動車の蓄電池を活用する方法。
grid-connected operation 系統連系運転:
自家用発電設備を商用電力系統に並列に接続し,運転している状態(JISC8960)。
grid-connected photovoltaic system 系統連系形太陽光発電システム:
商用電力系統と並列に接続し,電力の送出し及び受取りを行う太陽光発電システム(JISC8960)。
grid information guidelines 系統情報指針
grid-interconnection 系統連系:
太陽光発電や風力発電などで発電した電力を、電力会社から受電する電力と接続する技術
grid management rules 系統運用規則
grid reinforcement 系統強化
GridWise Alliance グリッドワイズアライアンス
米国のスマートグリッド標準団体。2003年設立。ATTやIBMなどの民間企業が参加。
gross adjustment factor 総調整係数
ground based data base of radiation data.日射量データを地上で収集するデータベース
ground based measurements 地上測定
ground based weather stations 地上測定気象局
ground continuity test接地連続性試験
ground grid接地グリッド
ground settelement地盤沈下
group 2 medical location第2群医用場所
groutingグラウト工
guidelines for power transmission and distribution送配電等業務指針<連係系統>
H↑ インデックスへ
hail test降雹試験
handvoer引渡し
hard-wired interfaces配線接続された接点
harmonics高調波:
head elevation 頭部高さ
heat capacity 熱容量
heating, ventilation, and air conditioning (HVAC)HVAC (暖房、換気空調サービス)
heterojunctionへテロ接合:
禁制帯幅の異なった2 種類の半導体の接合(JISC8960)。
heterojunction cellへテロ接合形太陽電池:
異なる2 種類の半導体のへテロ接合を利用した太陽電池(JISC8960)。
high and low voltage common earthing systems高電圧及び低電圧の共通接地システム
high frequency link type 高周波絶縁方式:
インバータの入力側と出力側との間を高周波絶縁変圧器を用いて電気的に絶縁する方式(JISC8960)。
high frequency noise 高周波雑音:
パワーコンディショナが発生する電磁気的雑音。空間的に放射されるものと入出力端子から伝導するものとに分けられ,それぞれの強さは雑音電界強度及び雑音端子電圧で表される(JISC8960)。
high voltage高電圧
high voltage / low voltage prefabricated substations高電圧/低電圧プレハブ式変電所
high voltage direct current power supply system HVDC給電システム(高電圧直流給電システム)
high voltage direct current transmission system HVDC送電システム(高圧直流送電システム):
発電した三相交流電圧を直流電圧に変換し高電圧にして送電する。
highest voltage 最上位電圧
higher radiation density高い日射密度
highly-variable load logic 極めて変わりやすい負荷ロジック
HIT (Heterojunction with Intrinsic Thin-layer) photovoltaic module HIT太陽電池モジュール:
パナソニック独自の技術で、単結晶シリコンとアモルファスシリコンを組み合わせた太陽電池。
home area network (HAN)宅内通信網 (HAN):
ZigBee, PLC, Wi-Fi, ECHONET Lite, Ghnなどがある
home energy management system (HEMS)HEMS (宅内エネルギー管理システム):
HANに接続され、IT技術を使用して家庭内各機器を効率的に運用するためのシステム。発電量や使用量をモニター画面で確認し、HEMS対応家電や住宅設備を「制御」することができる。
horizon line水平線
hot dip galvanizing溶融亜鉛メッキ
hot spot ホットスポット:
太陽電池モジュールにおいて,太陽光が局部的に遮られたり,モジュールを構成する太陽電池セルの一部に欠陥又は特性劣化が発生した場合に,局部的に温度が上昇する部分(JISC8960)。
hot spot endurance testホットスポット耐久試験
hot weather alerts猛暑日警報
hour rate 時間率:
蓄電池の充放電電流の大きさを表す用語。電流i で放電し,放電終止電圧に至るまでの時間が t 時間であるとするとi を t 時間率放電電流という(JISC8960)。
human errorヒューマンエラー:
操作者の判断または行動のうち、本人の意図に反して身体、設備、システム、環境の機能、安全性等を傷つけたり、妨げたりすること(IEC61936)。
humidity freeze test結露凍結試験
hybrid photovoltaic systemハイブリッド形太陽光発電システム:
ディーゼル発電,風力発電などのほかの電源を太陽光発電システムと組み合わせたシステム(JISC8960)。
hydro power generation 水力発電
I↑ インデックスへ
IAM factorIAM因子
ice load氷雪荷重
identification識別:
Identification and marking(識別及び表示);
Cable identification marks(ケーブル識別表示)
identification and marking識別及び表示
IEC (International Electrotechnical Commission)国際電気標準会議 
1906年設立。電気および電子技術分野の国際規格の策定を行う。
IEEE (Institute of Electrical and Electronics Engineers)米国電気電子学会 
電気・電子・コンピュータ・情報通信関連分野の学会。
ignition loss強熱減量(強熱減量値)
iInitial conditions 初期条件
immunity ノイズ耐量:
外部からの侵入ノイズ(雑音)に対して誤動作しない限度(JISC8960)。
impedance to earth接地インピーダンス:
接地される物と基準大地間のインピーダンスを示しており、その間に使われる接地線のインピーダンスも含まれる(IEC61936)。
impervious不透水性の
importance factor重要度係数
improvement of the cross-regional grid広域系統整備<系統連系>
impulse voltage testインパルス電圧試験
inadvertent operation予期しない動作:
操作は正しくとも、配線間違いや結線不良、自然災害によるケーブル断線等により、機器が予期しない動作をすること(IEC61936)。
incentive payments インセンティブ;報奨金;奨励金(支払)
incentive-based demand responseインセンティブ型DR
Incentive-based demand response programsインセンティブ型DRプログラム
incident angle modifier入射角変更因子
incoming radiation入射光
incorrect operation不適切な操作:
機器の操作手順や操作方法が適切でないこと(IEC61936)。
independent power producer (IPP)独立系発電事業者:
自前で発電設備を建設 ・運営し、電力を電力会社に売る。
independent sysmte operator (ISO)独立系統運用者; 独立系統運用機関:
送電資産を所有せず、運用のみを分離した系統運用機関。
independent transmission operator (ITO)独立送電運用機関:
送電事業者は送電資産を所有し垂直統合事業者に帰属しているが、独立性を保証するための特別なルールに従う
Independent Water and Power Producer (IWPP)独立系発電・淡水化事業者:
自前で発電・淡水化設備を建設・運営し、電力・水を販売する。
index索引をつける
indicated value表示値/指示値
indication of insulation value絶縁値の表示
indication of the values of the insulation resistance絶縁抵抗値の表示
indoor installations in electrical power systems閉鎖電気運転区域における屋内設備
influence of position姿勢の影響
influence of temperature温度の影響
influence quantity影響量
influencing factor影響要因
information about cable losses, cable length and cross sectionケーブルに関する情報-ケーブル損失、ケーブル長、ケーブル断面
information about interconnected lines 連係線情報
information and communication technology (ICT) ICT (情報通信技術)
information disclousre 情報公開
information on power generation output levels 発電出力実績情報
information plates and warning plates情報板と警告板
information release 情報の公表; 情報の公開; 情報提供
Date of info release (情報の公表時期)
information release rules 情報公表ルール
initial annual energy yield初期年間エネルギー収率
initial annual specific energy yield初期年間比エネルギー収率
initial conversion efficiency 初期変換効率:
太陽電池セル・モジュールにおいて,作製直後の状態での変換効率。特に,アモルファスシリコン太陽電池で用いられる(JISC8960)。
Initial Performance Ratio (PR) 初期性能比(PR)
initial year of operation運転初年度
injection point電流注入点:
所内および近接架空地線への直撃雷や避雷器の動作時等には接地システムに衝撃電流が流れる(「電気設備計算ハンドブック」6.1「接地工事」pI-491 より)。このような場合、発生するサージを速やかに減衰させるには衝撃電流が流入する点で見た実効的なインピーダンスを低く抑える必要がある。電流注入点とは、この衝撃電流が流入する点をいう(IEC61936)。
inlfucence of the supply voltage供給電圧の影響
input voltage operating range 入力運転電圧範囲:
出力電圧,周波数などの定格諸量を満足し,安定に運転できる直流入力電圧の範囲(V)(JISC8960)。
insertable insulated partition挿入可能な絶縁仕切り(絶縁用パーティション):
充電部の近くでの作業時に、充電部との接近を防止するために挿入して設置する絶縁性能をもつ移動可能なパーティション(仕切り)をいう(IEC61936)
Insertable partition walls挿入可能な仕切壁
inspection 点検/検査
installation 設備/ 設置/(ケーブルの)敷設/施工
outdoor installation(屋外設備);
Indoor installations in electrical power systems 
(閉鎖電気運転区域における屋内設備);
Installations with incorporated capacitors
(コンデンサを組みこんだ設備);
Tests during installation and commissioning
(施工中及びコミッショニング中の試験)
installation and orientation (azimuth/ tilt angle)設置および向き(方位/傾斜角度)
installation of cablesケーブルの布設
installation of prefabricated type-tested switchgear型式試験されたプレハブ型開閉装置の据付
installations of enclosed design 閉鎖型設計の設備:
閉鎖形設計の設備とは、キュービクル等設備を箱に収めて閉鎖形に施設された設備をいう(IEC61936)。
installations of open design 開放形設計の設備:
設備を箱に収めないもので施設された開放形設備(IEC61936)
installed capacity 設備容量:
発電設備における単位時間当たりの最大仕事量
Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)IEEE (米国電気電子学会)
instrument transformers計器用変成器
insulated cables絶縁ケーブル
insulating liquid 絶縁性液体:
Insulating liquid leakage and subsoil water protection
(絶縁性液体*漏洩と地下水保護)
insulating liquid leakage and subsoil water protection絶縁性液体*漏洩と地下水保護
insulating plate絶縁板
insulating shutter絶縁シャッタ
Insulation coordination for equipment within a voltage range between 1 000 V and 2 000 V A.C. or between 1 500 V and 3 000 V D.C.機器の絶縁協調(空間距離、沿面距離)―定格電圧、交流1000V~2000V又は直流1500V~3000Vの機器
Insulation coordination for equipment within lowvoltage systems - Part 2-1: Application guide - Explanation of the application of the IEC 60664 series, dimensioning examples and dielectric testing低圧系統内機器の絶縁協調-適用ガイド - IEC 60664シリーズの適用ガイド-測定する例、耐圧試験
insulation fault絶縁障害
insulation location system絶縁探知システム
insulation monitoring device (IMD)絶縁監視装置 (IMD)
insulation resistance絶縁抵抗
insulation test絶縁試験
insulation voltage絶縁電圧
insulator fault locator絶縁体障害探知器
insulators碍子
Integrated cell集積形太陽電池:
1 枚の基板上に多数のセルを直列接続した構造の太陽電池(JISC8960)。
integrated spectral irradiance/integrated irradiance積分放射照度:
分光放射照度を全波長範囲で連続に積分して得た放射照度(JISC8960)。
intelligent buildingインテリジェントビル
intelligent electronic device (IEC)インテリジェント電子機器
interconnected line連系線<系統連系>
interconnection (系統)連系;配線
interlocking deviceインタロック装置:
開閉器操作を他の機器の条件を入れて動作するように錯覚による誤操作を防ぐこと(IEC61936)。
internal impedance内部インピーダンス
Internal Rate of Return (IRR)内部収益率:
投資に対する事業収益率を示す指標
International PV Module Quality Assurance ForumPVモジュールQA国際フォーラム
Internet of Things (IoT)IoT :
もの同士のインタネット通信
Internet protocol (IP)IP (インタネットプロトコル)
interoperability相互運用性:
型式およびメーカーの異なるシステム間でデータのやりとりをする能力
interregional grid capacity 連系線容量
連系線の運用容量とは、連系線に流せる電力量(潮流)の上限値。 上限値は、4つの制約要因「熱容量等」「同期安定性」「電圧安定性」「周波数維持」をすべて満たす最小値になる。
inter-row module spacing列間モジュール間隔
inter-row spacing列間間隔
interruptible load遮断可能負荷:
事前の取り決めに従い、緊急時に負荷削減・遮断を行う契約。
interruption遮断
interruption to the system to be monitored監視対象システムへの遮断
interval meterインターバルメーター:
時間単位以下で電力使用量を測定できる電力計
intrinsic error固有誤差
intrinsic uncertainty固有不確かさ
Inverterインバータ:
直流電力を交流電力に変換する装置。
inverter effective energy efficiencyインバータ実効効率:
総合設計係数に基づく補正係数の一つでインバータの入力電力量に対する出力電力量の比(JISC8960)。
Inverter loss during operation 運転中のインバータ損失
inverter self-consumption.インバータ自己消費
Investor Owned Utility (IOU)投資家所有電気事業者
investor-owned electric utility (IOU)IOU (投資家所有電気事業者);民間電力会社
発電から送配電、小売りまでの電力事業を垂直統合的に展開
IP codeIPコード:
電気機械器具の外郭による保護等級。
IPコードは、JISC0920(IEC60529)に規定された保護等級をコード化したもの。
IP protection class requirementsIP保護等級の要求事項
IP requirementsIP要求事項
irradiance 放射照度/日射強度:
表面の単位面積当たりに太陽又は人工光源から単位時間に入射する放射エネルギー(JISC8960)。
irradiation 積算照射量/日射量:
ある一定期間(1 時間,1 日,1 週間,1 か月,1 年など)の放射照度の積分値(JISC8960)。
irreversible power loss不可逆的電力損失
irrigation curtailment program 灌漑削減プログラム
islanding operation 単独運転:
自家用発電設備が接続される一部の電力系統が系統電源と切り離された状態において,自家用発電設備から,線路負荷に電力供給又は電圧を印加している状態(JIS C 8960:2004)。
isolated grid絶縁系統
isolated operation 自立運転:
系統連系した自家用発電設備が電力系統から解列(disconnected) された状態で,需要家構内単独で運転する状態(JIS C 8960:2004)。
isolating distance断路間隔:
断路器等で電路を電気的に切り離したときの開路接点間の距離
isolation断路 : 決められた接点間の距離がなければならない。
遮断器、開閉器等により電路を電気的に切り離し絶縁すること。接地線を切ることは、接地線は電路ではないので断路とはいわない。
disconnection よりも距離が広い(IEC61936)。
disconnection は、意図的な遮断であり、interruption は、意図的と意図的でない遮断を言うが、意図的でない遮断の意味が強い。事故やミスによって起こる突然の断線や遮断は、interruption を使用する(IEC61936)。
[automatic disconnection of supply]が正しく、[automatic interruption of supply]は誤った使い方である(IEC61936)。
IT system transformerITシステム変圧器
I-V curve 電流電圧特性:
太陽電池の出力電圧に対する出力電流の関係を示す特性(JISC8960)。
J↑ インデックスへ
Japan Electric AssociaitonJEA (日本電気協会)
Japan Electric Power Exchange (JEPX)JEPX (日本卸電力取引所)
Japan Photovoltaic Energy Association (JPEA) JPEA (一般社団法人太陽光発電協会):
日本の太陽光発電産業の業界団体。太陽光発電の普及促進活動、統計作成、技術開発、 需要家や消費者の相談窓口業務などを行なう。
joint接合部
junction box 中継端子箱/接続箱:
一定電圧まで直列でつないだものを並列にするもの
junction temperature 太陽電池セル温度:
直接太陽電池セルに接触させた温度センサ又は開放電圧の測定から求められた太陽電池セルの接合部温度(JISC8960)。
K↑ インデックスへ
kilo Watt hour (kWh)キロワット時:
1キロワットの電力を1時間消費したときの電力量
kind of installation (open field, roof, with/without tracking)設置種類(開放地設置型、屋根設置型、追跡システムの有無)
kind of surface (for estimation of reflexion index, albedo)表面種類(アルベド、反射指数の評価用
L↑ インデックスへ
labelラベル; 表示
labelingラベルの貼付(IEC61935)/ラベル表示(方法)
landscaping修景
large-lot industrial user 大口産業ユーザー
lateral force横圧/横力
lateral movement 横移動/水平変位
Latitude緯度
lead-acid battery for photovoltaic application 太陽光発電用鉛蓄電池:
太陽光発電システムに用いる鉛蓄電池の総称。狭義的には太陽光発電システムの要求品質を満足させるために,設計された鉛蓄電池をいう(JISC8960)。
leakage capacitance漏洩静電容量
Letter symbols to be used in electrical technology - Part 4: Rotating electric machines電気用文字記号-第4部:回転電気機械
lettering文字
life expectancy平均耐用年数
lifetime耐用年数
light confinement effect/light trapping effect光閉じ込め効果:
テクスチャ構造などを用いて,光を太陽電池セル内部に閉じ込めることによって,光の吸収が高まり短絡電流が増大する効果(JISC8960)。
lighting照明
lightning 電撃
line commutation 他励転流:
転流電圧がインバータの外部から与えられる転流(JISC8960)。
line commutation type 他励式:
バルブアーム(アーム)がサイリスタなどで構成され他励転流で動作する方式(JISC8960)。
line trapsライントラップ:
ブロッキングコイルのこと。電力線搬送において電力線に直列に挿入して伝送路の損失軽減・伝送特性の安定および伝送路の混信防止等に効果を発揮する (IEC61936)。
linkリンク:
母線と機器を接続しているリード線
liquid immersed equipment 液体入り機器:
liquid junction cell湿式太陽電池:
半導体との接合に電解液を用いた太陽電池。材料を選択することによって,半導体/電解液界面はショットキー接合のような整流特性が得られ,ここに光を照射することによって発電できる(JISC8960)。
live part充電部
load負荷:
システムに対して特定時点において供給または要求される電力量
load as capacity resource供給力負荷:
緊急時に、事前に特定化しておいた負荷削減を約束する需要側供給力をいう。
系統事故などに対応して即座に負荷削減可能な量を入札した大口顧客が、電力会社の指示により即座に負荷削減する。
load capacity耐荷重
load control 負荷制御
load flow or power flow 潮流; 電力潮流; 負荷フロー 
電力系統内の有効電力および無効電力の流れの総称。
load flow diagram 潮流図
load frequency control (LFC)LFC (負荷周波数制御) 
定常時の電力系統需給バランスをとるため,系統周波数や連系線潮流変化を検出して,発電機出力を変化させる制御。AFC(Automatic Frequency Control)と呼ばれることもある。
load loss負荷損
load matching factor 負荷整合補正係数:
総合設計係数に基づく補正係数の一つで太陽電池アレイ出力の最適動作点からのずれによって生じる出力電力量の変化を補正する係数(JISC8960)。
load response program (LRP)負荷反応プログラム:
emergency load response program と
economic load response program (ELRP)がある
load service entity (LSE) 電力小売会社; 配電事業者;負荷サービス会社
load shifting 負荷移行:
需要家に電力使用をon-peakからoff-peak時へ移行させる需要サイドプログラム
local局所/地元/国内
local control現地制御:
遠方制御ではなく現地操作場所(開閉装置又は隣接箇所)で操作すること(IEC61936)
local earth/(local) ground大地
local insulation warning局所絶縁警告
local location warning局所探知警告
local radiation information.局所的な日射量情報
local transformer monitoring warning局所変圧器監視警告
locating current探知電流
locating current injector探知電流インゼクタ
locating voltage探知電圧
location場所/位置
location information場所情報
location warning探知警告
locational marginal price (LMP)地点別料金; 地点別限界費用
long range variability長期変動
long term durability長期耐久性
long term mean長期的平均値
longitude経度
long-term buyback 長期買戻し
long-term fixed power sources 長期固定電源
loss diagram over the whole year年間損失図
loss of conductor tensin 導体引張力の喪失
losses due to reflection at the module surfaceモジュール表面反射による損失
losses of energy yieldエネルギー収率損失
low irradiance低放射照度
low irradiation parameters 低照射パラメータ
low power RF 特定小電力無線局
low voltage dsitribution system低電圧配電系統
lowe voltage低電圧
lower atmosphere低大気圏
Low-voltage electrical installations 低圧電気設備
LV in the proximity of HV substations高電圧変電所近傍の低電圧
LV supply leaving or coming to HV substations高電圧変電所に出入りする低電圧供給
LV supply only within HV substations高電圧変電所内だけの低電圧供給
M↑ インデックスへ
maintenability保守性
maintenance保守/保全/保守点検
maintenance and operating area保守及び操作区域
maintenance and servicing plan 作業停止計画
maintenance regime 保全体制/ 保守方法
mandatory function必須機能
mandatory service function必須サービス機能
manufacture tolerances.製造公差
manufacturer's name製造業者名称
marking表示
master control and monitoring system controller 主幹制御監視装置:
システム及びインバータの起動・停止制御,蓄電池充放電制御,系統・負荷の電力制御,自動・手動切替,太陽電池アレイ追尾及びデータ収集,データ通信,表示などの一部又はすべてを含み,太陽光発電システム全体の制御及び監視機能を備えた装置(JISC8960)。
maximum base load最大ベース負荷:
需要家において最大電力需要を特定してフラットなベースラインとする。
maximum deviation最大変位
maximum Efficiency最大効率
maximum emergency generation 緊急最大発電
maximum input voltage 最大許容入力電圧:
許容し得る最大直流入力電圧(V)(JISC8960)。
maximum output power 最大出力
maximum power 最大出力:
太陽電池セル・モジュールの電流電圧特性曲線上で電流と電圧との積が最大になる点での出力(JISC8960)。
maximum power current最大出力動作電流/最適動作電流:
最大出力点での電流値(JISC8960)。
maximum power point tracking (MPPT)最大出力追従制御:
日射強度及び温度で変化する太陽電池の最大出力動作電圧などに自動的に追従制御し,太陽電池から得られる電力を最大にする制御方式(JISC8960)。
maximum power temperature coefficient最大出力温度係数:
被測定太陽電池セル・モジュールの温度が1 ℃変化したときの最大出力の変動値(JISC8960)。
maximum power voltage最大出力動作電圧/最適動作電圧:
最大出力点での電圧値(JISC8960)。
maximum power; peak power最大出力:
太陽電池セル・モジュールの電流電圧特性曲線上で電流と電圧との積が最大になる点での出力(JISC8960)。
maximum system voltage最大システム電圧
mean array efficiency 平均アレイ効率:
太陽電池アレイのエネルギー効率で,アレイ出力電力量をアレイ面日射量とアレイ面積との積で除した値(JISC8960)。
means to protect persons in case of indirect contact間接接触の場合の人的保護手段
means to protect persons working on electrical installations電気設備で作業時の人的保護手段
measured value測定値/実測値
measurement測定
measurement and verfication plan 計測・検証計画
measurement and verification 計測・検証
measurement category測定カテゴリ
measurement distance 測定距離
measurement instrument測定機器
Measures an applicant must take申込者に必要な対策 <系統連系>
measures for protection against direct contact直接接触保護手段
measures related to the selection of equipment機器の選定に関する手段
measures to be taken to reduce the effects of high frequency interference高周波障害の影響を低減するためにとるべき手段
measuring category測定カテゴリ
measuring current測定電流
measuring equipment測定機器
measuring voltage測定電圧
meausring instrument測定計器
mechanical load test機械的荷重試験
mechanical requirements機械的要求事項
medical insulation monitoring device医用絶縁監視装置
medical IT system医用ITシステム
metal-insulatorsemiconductor cellMIS形太陽電池:
ショットキーバリア形太陽電池で,基板半導体と電極金属との間にごく薄い絶縁物を挟み込んだ横造をもつ太陽電池(JISC8960)。
Meteonormメテオノーム:
市販ソフトウェアツールで、近隣にある最大 6 つの地上測定局(日本では NEDO 測定局が使われる)を使用して、施設用地の座標を基準として測定局間を補間します
meteorological data気象学的データ
Meter Before- Meter AfterMeter Before- Meter After:
アンシラリー型デマンドレスポンスで使用するベースライン設定方法。
meter data reporting deadline 計測データ報告期限
meter data reporting interval 計測データ報告間隔
meter reading 検針
metering generator output 発電出力測定
method of neutral earthing中性点接地方法:
middle latitudes中緯度地域
minimal shading angle最少日陰角度
minimum clearance 最小離隔距離:
充電部間又は充電部と大地間の許容最小離間距離(IEC61936)。
minimum clearance of live parts充電部の最小離隔距離:
minimum clearances in voltage range I電圧範囲Ⅰにおける気中最小離隔距離:
minimum clearances in voltage range II電圧範囲Ⅱにおける気中離隔距離
minimum height最小高さ:
アクセス可能面と充電部との垂直方向における許容最小離隔距離 (IEC61936)。
minimum height over access areaアクセス区域の上方の最小高さ
minimum operating output power 最低運転出力
mismatchミスマッチ/不整合:
Losses will be chosen based on the current string connection and on the current module arameters.
(ストリング接続とモジュールパラメータの選択に基づく損失)
mismatch loss 不整合損失:
パワーコンディショナ入力端の直流電圧又は電流値が,太陽電池の最大出力動作電圧又は電流値と異なることによって生じる等価的な損失(W)(JISC8960)。
mismatch loss factorミスマッチ損失率:
直列又は並列に接続した太陽電池セル・モジュールの最大出力が,電流電圧特性の不均一性のため,同一条件下で測定した個々のセル・モジュールの最大出力の合計よりも少なくなることによる損失率(JISC8960)。
mitigation軽減
mobile insulating plate移動形絶縁板
model number型式番号
model simulation モデルシミュレーション
moderate climate温帯気候
moduleモジュール/太陽電池モジュール:
セルを配列して、屋外で利用できるように強化ガラス等で保護し、パッケージ化もの。このモジュールは、太陽電池パネルとも呼ばれる。
module area モジュール面積:
フレームまで含めた太陽電池モジュールの正面投影面積(cm2)(JISC8960)。
module array mismatch lossモジュールアレイ不適損失
module breakage test)衝撃破壊試験
module datasheetモジュールのデータシート
module efficiency モジュール効率
module low radiationモジュール低放射
module orientationモジュール方向
module packing factorモジュール充てん(填)率
module planeモジュール面
module qualityモジュール品質
module quality lossモジュール品質損失
module reflexion (IAM)モジュール反射(IAM)
module temperatureモジュール温度
module; photovoltaic module太陽電池モジュール:
太陽電池セル又は太陽電池サブモジュールを,耐環境性のため外囲器に封入し,かつ,規定の出力をもたせた最小単位の発電ユニット(JISC8960)。
monitor監視する:
monitoring and control systems(監視制御システム)
monocrystal 単結晶:
結晶材料全体を構成する原子の配列が規則正しくて単一の結晶軸を選ぶことが可能であるような結晶物質の一般呼称(JISC8960)。
month after next 翌々月 
on the 5th business day of the month after next (翌々月第5営業日)
monthly electricity bill 月間電気代
monthly mean global radiation data月平均全天放射データ
monthly specific energy yield月間比エネルギー収率
mounted in landscape format横長に設置
movable screen可動形スクリーン:
作業時に、隣接する充電部との接触を防止するために設置する可動形のスクリーン(衝立)(IEC61936)。
movement 移動
MPP input voltage range最大電力点(MPP)入力電圧範囲
MPP voltage rangeMPP電圧範囲
MPP-tracking-errors MPP-追従誤差
multicrystal 多結晶:
多数の単結晶がいろいろな結晶方位をもって集合してできている結晶(JISC8960)。
multi-earthed (multi-grounded) HV neutral conductor多点接地された高電圧中性線:
中性点接地式の配電線において、中性点接地が複数個所で規則的に施され、電源変圧器の接地システムにも接続されている場合の、使用される中性線(IEC61936)。
municipal utility地方公営電気事業者
municipality地方公共団体
N↑ インデックスへ
naming convention命名規則
NASA SSE NASA SSE :
NASAが提供する衛星日射量データベース
National Broadband Plan全米ブロードバンド計画
National Institute of Standards and Technology (NIST)国立標準技術研究所
natural frequency固有振動数/固有周波数
near-shading (obstacles next to the PV plant area)近遮光(PVプラント地域に隣接する物体)
negative wattネガワット:
需要より供給の量が上回った場合に余った電力
neighborhood area network (NAN)地域通信網
net energy ネット電力量
network address translator (NAT)NAT (ネットワークアドレス変換器)
network operatorネットワーク事業者
network userネットワークユーザー
neutral point中性点
night vision 夜間視力
no load loss 無負荷損失:
交流出力電力をゼロにしたときに,パワーコンディショナ内で消費される電力(W)(JISC8960)。
noise level騒音レベル
nominal operating cell temperature (NOCT)公称動作セル温度:
日射強度800 W・m-2,外気温20 ℃,風速1 m/s で電気的に開放状態でラックに設置された太陽電池モジュールに南中時に日射が垂直に入射したと仮定したとき,熱平衡状態に達したモジュール内の太陽電池セルの平均温度(JISC8960)。
nominal power公称電力
nominal system power 公称システム出力:
直流出力であって,標準動作条件のとき,規定した太陽電池アレイ出力によって規定される負荷に接続されたときに得られる太陽光発電システムの出力(W)(JISC8960)。
nominal value公称値
nominal voltatge of the distribution sytem 配電系統の公称電圧
non stability非安定性
non-linearity非直線性
non-shaded system非遮光システム
non-spinning reserve運転予備力;待機予備力:
通知後10分以上で需給インバランス解消のための需要削減等を提供できる需要側供給力。
normal condition基準状態:
太陽電池セル・モジュールの特性を測定する際の基準として使用される状態(JISC8960)。
normal conditionsデマンドレスポンスでの通常条件
normal conditions of operation通常の運転状態:
故障等を除く普通の運転状態のことをいう(IEC61936)
normal distribution通常分布
normal Gaussian distribution通常ガウス分布
normal incidence pyrheliometer (NIP) 直達日射計:
太陽面の視半径に近い開口角をもつ筒の底部に,筒と垂直な面をもつ受感部を付け,筒口を通して入射する法線面直達日射強度を測る日射計(JISC8960)。
normal operations通常操作
normative reference引用規格
North America Energy Standard Board (NAESB)北米エネルギー標準委員会
North American Electric Reliability (NERC)北米信頼度機関
Notice of Proposed Rulemaking (NOPR)規則制定案
O↑ インデックスへ
O&M contractO&M契約:
事業会社(SPC)とO&M業者との間に締結され、プロジェクトの運転(Operation)、点検・保守(Maintenance)等を業務委託する契約。
obstacleオブスタクル:
充電部への無意識な直接接触保護のため、充電部の周囲に設置する高さ1800mm 未満の固体壁又はスクリーン並びにレール、チェーン又はロープなどであって、無意識に取り外せないように固定したもの(IEC61936)。
Off-peak hoursオフピーク時間:
電力需要が少ない時間あるいは期間
offset 零オフセット
ohmic wiring AC抵抗配線AC
ohmic wiring loss抵抗配線損失
on global全天での
On-peak hoursピーク時間:
電力需要が多い時間あるいは期間
on-site generation meter requirement オンサイト発電メーター要件
Open Access Same-Time Information Systems (OASIS)送電線オープンアクセス同時情報公開システム
open circuit voltage開放電圧:
太陽電池セル・モジュールの出力端子を開放したときの両端子間の電圧。
open system interconnection (OSI)OSI (開放型システム間相互接続):
7階層のデータ通信システム用プロトコル体型
物理層、データリンク層(MAC層)、ネットワーク層、トランスポート層、セッション層、プレゼンテーション層、アプリケーション層がある
open-circuit voltage under standard test conditions標準試験条件における開回路電圧:
無負荷(開回路)の太陽電池モジュール,太陽電池ストリング,太陽電池アレイ若しくは太陽光発電装置の両極に,又は太陽電池インバータの直流部分に,印加する標準試験条件における電圧。
operating areas subject to fire hazard 火災の危険のある運転区域(IEC61936)
operating characteristics動作特性
operating error誤操作:
機器の操作手順書等に記載されている本来の当該機器の操作手順や方法を間違えること(IEC61936)
operating failure動作不良(操作不応動):
操作対象機器の不良や、操作電源の電圧低下等により、機器が動作しないあるいは動作が完了しないこと(IEC61936)
operating instructions操作説明書
operating instrumental uncertainty動作不確かさ
operating range動作範囲
operating reserves運転予備力<デマンドレスポンス>
operating uncertainty動作不確かさ
operating voltage動作電圧
operation運転;運用;稼動
運転とは、電力設備が機能するために必要なすべての活動
operation & maintenance (O&M)運転管理&保守点検
operational restrictions 運用制約
operational rules 業務規定 <系統連系>
operational safety運転の安全性
operations and Maintenance Manaul 運転保全マニュアル/運転及び保守マニュアル
optimum maintenance interval最適保守間隔
optional functionオプション機能
Organization for the Cross-Regional Coordination of Transmission Operators, Japan (OCCTO)電力広域的推進機関
orientations方向
orographic barriers山岳地形;山岳による地形的障害
orthogonal frequency division multiplexing (OFDM)OFDM (直交周波数分割多重):
複数の電波を利用して、データを高速に送受信する方式の一つ
outage 停電
outage detection 停電検知
outdoor exposure test屋外曝露試験
outdoor installations of open design開放型屋外設備
output curtailment or suppression 出力抑制
一般送配電事業者の指示により、発電事業者が太陽光発電所や風力発電所の出力を抑制すること。 太陽光発電や風力発電による発電量が多くなり過ぎ、需給バランスの確保が難しいときに出力抑制が実施される
output voltage出力電圧
over input power 過入力耐量:
定格を超える入力電力に対する耐量(JISC8960)。
over load capability/over current capability 過負荷耐量:
定格を超える負荷(出力)電力に対する耐量(JISC8960)。
overall uncertainty全体的不確実性
overhead line架空線
overload current過負荷電流
over-temperature温度過昇
overvoltage category過電圧カテゴリ
overvoltages過電圧
ownership of production units発電装置の所有権
ownership unbundling (OU)所有権分離
P↑ インデックスへ
partial discharge test部分放電試験
partial load efficiency 部分負荷効率:
指定された負荷率における交流出力電力(有効電力)と直流入力電力との比(JISC8960)。
partial state of charge 部分充電状態:
蓄電池が完全充電に至っていない状態(JISC8960)。
passive locating current injector受動的探知電流インゼクタ
passive optical network (PON)PON (パッシブ光ネットワーク):
光信号をそのまま伝える受動的な方式による光ネットワーク
paths通路
peak clipping ピーク需要の抑制
peak demandピーク需要:
システムに要求されるあるいはエンドユーザーが要求する電力需要の最高レベル
Day of info release's peak demand and the time of the day at which the peak is expected to occur (当日の最大時需要電力と予想時刻)
peak loadピーク負荷:
特定期間における最大負荷
peak power 最大出力:
太陽電池セル・モジュールの電流電圧特性曲線上で電流と電圧との積が最大になる点での出力(JISC8960)。
peak shiftピークシフト:
電力消費のピーク時間帯から電気の利用をずらして電力消費を小さくすること。
peak time rebate緊急ピーク時リベート:
ピーク時間帯での電気使用量削減に対して、削減量に応じてリベートを支払う
peak valueピーク値
PEN conductorPEN 導体:
保護導体(PE)と中性線(N)が一つの導体として組み合わされた導体(IEC61936)。
penalties違約金
penetration浸透; 普及
percentage fiducial uncertainty基底不確かさ率
percentage operating uncertainty動作不確かさ率
percentages of expenses for that work to be borne by the parties involved当該工事の工事費負担割合<系統連系>
performance characteristic性能特性
performance evaluation 実績評価
performance ratio システム出力係数:
等価日システム運転時間を等価日太陽日照時間で除した値(JISC8960)。
performance ratio (PR)性能比(PR)
performance requirement性能要求事項
perimeter fence外周フェンス:
A perimeter fence is a structure that circles the perimeter of an area to prevent access.
permanently admissible extranesous d.c. voltage永続的に許容される外部直流電圧
permanently admissible nominal voltage永続的に許容される公称電圧
permits許可/許可証
personal safety人の安全
phase conductor相導体
photo current 光電流:
光を照射することによって光電変換素子の中で生成する電流(JISC8960)。
photoelectrochemical cell/liquid junction cell湿式太陽電池:
半導体との接合に電解液を用いた太陽電池(JISC8960)。
photovoltaic (PV) module safety qualification太陽電池モジュールの安全適格性
photovoltaic (PV) power generation太陽光発電:
太陽光のエネルギーを直接電気エネルギーに変換する発電方式(JISC8960)。
photovoltaic array ; PV array太陽電池アレイ/ PVアレイ
太陽電池架台及び/又は基礎,他の工作物をもち,太陽電池モジュールを機械的に一体化し,結線した集合体。
photovoltaic array field (太陽電池アレイフィールド)
photovoltaic array for facade( 壁用アレイ)
photovoltaic array for roof (屋根用アレイ)
photovoltaic array for window (窓用アレイ)
PV array junction box (太陽電池アレイ接続箱)
photovoltaic array simulator (太陽電池模擬電源装置)
photovoltaic array yield (等価日アレイ運転時間)
photovoltaic cell 太陽電池セル:
太陽光発電に用いる太陽電池の構成要素最小単位(JISC8960)。
photovoltaic current;photo current光電流:
光を照射することによって光電変換素子の中で生成する電流(JISC8960)。
photovoltaic devices太陽電池デバイス
photovoltaic effect光起電力効果:
光の照射によって起電力が発生する現象で,光電効果の一種(JISC8960)。
photovoltaic inverterPVインバータ
photovoltaic module 太陽電池モジュール:
太陽電池セル又は太陽電池サブモジュールを,耐環境性のため外囲器に封入し,かつ,規定の出力をもたせた最小単位の発電ユニット(JISC8960)。
photovoltaic panel 太陽電池パネル
photovoltaic power system/photovoltaic power generating system 太陽光発電システム:
光起電力効果によって太陽エネルギーを電気エネルギーに変換し,負荷に適した電力を供給するために構成された装置及びこれらに附属する装置の総体(JISC8960)。
photovoltaic subarray 太陽電池サブアレイ:
太陽電池アレイの構成要素を備え,アレイ出力の一部を受けもつ一つのユニット(JISC8960)。
photovoltaic submodule 太陽電池サブモジュール:
分割できない一つの基板に複数個同時に形成された太陽電池セル群の最小単位(JISC8960)。
photovoltaic system 太陽光発電システム:
photovoltaic system for common load (一般負荷システム)
photovoltaic system for distributed multi-load (分散負荷システム)
photovoltaic system for on-site load (オンサイトシステム)
photovoltaic system yield (等価日システム運転時間)
pier小支台
piggybacking電力網上に光ファイバーケーブルを合わせて敷設
pile placement 杭配置/くい打ち
p-i-n junctionpin 接合
pitch between the rows列間ピッチ
PJM PJM:
米国を代表する地域送電機関(RTO)の1つ; ペンシルバニア、ニュージャージー(のJ)、メリーランドの頭文字。RTOであると同時に、前日・当日市場やリアルタイム市場、発電容量市場、FTR市場の運営も行う。
Plan for a 21st Century Electric Grid21世紀電力網近代化プラン
plan for reinforcing the grid 流通設備計画
plan for reinforcing the power distribution system 配電設備計画
plane-of-array irradianceアレイ面日射量
Planning Process for a Cross-Regional Network Development Plan計画策定プロセス<系統連系>
plans計画書
plant capacityプラント能力
plausibility test 妥当性試験
plug-in hybrid electric vehicle (PHEV)プラグインハイブリッド車
p-n junction pn 接合:
連続体である半導体において,一方がp 形,他方がn 形の構造をもつ半導体の接合(JISC8960)。
p-n junction cellpn 接合形太陽電池:
半導体のpn 接合を利用した太陽電池(JISC8960)
point of interconnection系統連系点
pollution degree汚染度
polycrystal 多結晶:
多数の単結晶がいろいろな結晶方位をもって集合してできている結晶(JISC8960)。
ponding湛水
pore water pressure間隙水圧
portable equipment for insulation fault location絶縁障害探知用携帯機器
potential対地電位:
機器等の充電部の測定箇所に発生する電圧(測定箇所と基準大地との電位差)(IEC61936)。
Potential Induced Degradation (PID)PID現象:
メガソーラー(大規模太陽光発電所)で太陽光パネル(太陽電池モジュール)を多数、直列接続し高電圧下で運用した場合の劣化現象
potential peak load reductionピーク抑制可能電力
potential peak reduction = demand response capability 削減ポテンシャル = DR能力
power conditioner /power conditioning subsystem パワーコンディショナ:
発電された電気を家庭環境で使用できるように変換する機器であり、インバータの一種 (Wikipedia)。
power consumption rate 使用率
power demand value 需要電力値
power distribution areas of general electricity utilities一般電気事業者の供給区域間<系統連系>
power distribution line being discussed 希望配電線
power generation equipment発電設備<系統連系>
power generation project発電事業<系統連系>
power generation sources 電源; 発電源
power line communication (PLC)PLC (電力通信):
電力線(電灯線)に「微弱な高周波信号」を乗せて有線通信を行う情報伝達方式
power purchase agreement (PPA) 電力購入契約
power station 発電所:
発電機、原動機、燃料電池、太陽電池その他の機械器具を施設して電気を発生させる所(電技)(IEC61936)
power supply connection application process電源接続案件募集プロセス <系統連系>
power supply lines 電源線
power tolerance電力公差
power transformers and reactors電力用変圧器とリアクトル
power warranty of manufacturerメーカーの出力保証値
precipitation雨量
preconditioning/preliminary test前処理/予備的試験
prefabricated substationプレハブ式変電所
premises 敷地内、構内
price program 価格プログラム
price spike 価格スパイク:
市場価格が限界費用を超える水準に上昇すること
price-based demand response価格型需要反応;価格型DR
primary reference cell一次基準セル
prioroty dispatch 優先給電
需要と供給のバランスを一致させるために、火力電源等の発電機などの出力抑制、揚水式発電機の昼間における揚水運転、連系線を活用したエリア外への送電といった対策を行う。こうした対応策を行うための順位や条件を定めたものを「優先給電ルール」と呼ぶ。
priority dispatch for long-term fixed power sources 長期固定電源の優先給電
private finance initiative (PFI) PFI:
民間の資金、経営能力および技術能力を活用して公共施設等の建設、維持管理、運営等を行う手法
private lines 専用線
proceed with mitigation(電位の)緩和
product mechanical robustness製品の機械的強健性
professional engineer 技術士:
Usually designates a registered engineer - particularly in North America. One who is professionally engaged in a branch of engineering.
program administration cost testプログラム管理者コスト・テスト
project fianance (PF)プロジェクトファイナンス (PF):
プロジェクトの予想収益に基づいて資金提供する融資法
projected load flow 予想潮流
properties 土地
prospective touch voltage推定接触電圧:
通常の状況(履き物の存在(両足)と床の抵抗の両者を考慮したもの)における人間の電気的インピーダンスにより算出した接触電圧(IEC61936)。
protection against direct contact 直接接触保護:
人が充電部に接近することによって感電することを防止する手段(IEC61936)
protection against direct lightning strokes直撃雷に対する保護
protection Against overvoltages過電圧に対する保護
protection class保護等級
protection class and earth connection保護等級と接地接続
protection coordination保護協調
protection during normal operation通常運転中の保護
protection from dangers resulting from arc faultアーク故障が引き起こす危険からの保護
protection in case of indirect contact 間接接触保護:
故障時の漏れ電流、誘導電圧等で間接的に人が感電しないように保護する方法(IEC61936)
protection inside closed electrical operating areas閉鎖電気的運転区域の内部での保護
protection outside closed electrical operating areas閉鎖電気運転区域の外部の保護
protection requirements保護の要求事項
protective barrier 保護バリア:
開口部のない高さ1800mm 以上の固体壁、開口部のある高さ1800mm 以上のワイヤメッシュ、スクリーンあるいは固体壁のこと。人が意図的に危険区域に侵入しようとしても容易に侵入できないもの(IEC61936)
protective barrier clearance保護バリア離隔距離:
保護バリアと充電部との許容最小離間距離(IEC61936)。
protective bonding conductor保護ボンディング導体:
等電位ボンディング(露出導電性部分相互及び系統外導電性部分とを互いにつなぐことで危険な接触電圧を低減するために電位を等しくすること)にするための導体(IEC61936)。
protective obstacle 保護オブスタクル:
高さ1800mm 未満の固体壁又はスクリーン及びレール、チェーン又はロープのこと(IEC61936)。
protective obstacle clearance保護オブスタクル離隔距離:
保護オブスタクルと充電部との許容最小離間距離(IEC61936)。
Proxy Demand Resources代替需要源
pseudo reference amorphous cell 擬似基準アモルファス太陽電池セル:
安定な太陽電池(例えば,結晶系シリコン太陽電池)に特性変化の生じない光学フィルタを装着して擬似的に分光感度特性をアモルファス太陽電池に合致させた基準太陽電池セル(JISC8960)。
Public Private Partnership (PPP) PPP:
社会資本整備や行政サービスの提供に民間主体等を活用し、公民協調により事業を実施する手法。PFI、民営化、民間委託等。
Public Utility Commission (PUC)PUC (公益事業委員会)
pulse width modulation control PWM 制御:
出力周波数の1 周期中の各パルス列の幅及び繰返し周波数の一方又は両方を変調させて行うパルス制御(JISC8960)。
PV AC module太陽電池交流モジュール:
交流出力パワーコンディショナを組み込んで,直接交流出力を発生する太陽電池モジュール。
PV cell太陽電池セル:
太陽光の照射を受けて,エネルギーを直接電気エネルギーに変換する半導体装置。光起電力効果を利用した光電変換素子。
PV DC main cable太陽電池直流主幹ケーブル:
太陽光発電装置接続箱を,太陽電池インバータの直流端子へ接続するケーブル。
PV electrical installationPV電気設備
PV generator太陽光発電装置:
光起電力効果で太陽エネルギーを電気エネルギーに変換、負荷に適した電力供給をする装置。
PV generator junction box太陽光発電装置接続箱:
全太陽電池アレイを電気的に接続し,必要な場合は保護装置を設けることができるエンクロージャ。
PV installationPV設備/太陽電池設備
PV inverterPVインバータ:
直流電力を交流電力に変換する装置
PV module太陽電池モジュール:
太陽電池セル又は太陽電池サブモジュールを,耐環境性のため外囲器に封入し,規定出力をもたせた最小単位の発電ユニット。
PV plant configurationsPVプラント構成
PV power generation operator太陽光発電事業者<系統連系>
PV string太陽電池ストリング:
太陽電池アレイ又は太陽電池サブアレイが所定の出力電圧を満足するよう,太陽電池モジュールの直列接続回路
PV system for specific load 専用負荷システム:
既知の特定な負荷の要求だけに合わせて構成及び設計したシステム(JISC8960)。
PV system voltagePVシステム電圧
pyranometer 全天日射計:
水平面の全天日射強度又はある所定の角度で傾けられた入射面での,地上からの反射光も含んだ傾斜面日射強度を測定するための放射計(JISC8960)。
pyrheliometer 直達日射計:
太陽面の視半径に近い開口角をもつ筒の底部に,筒と垂直な面をもつ受感部を付け,筒口を通して入射する法線面直達日射強度を測る日射計(JISC8960)。
Q↑ インデックスへ
quantum efficiency 収集効率:
単位時間に太陽電池の外部回路に流れ出る電子数の,照射されたフォトン数に対する比(JISC8960)。
R↑ インデックスへ
rackikng 架台/ラッキング
racking table 架台テーブル/ラッキングテーブル
radiated emission disturbancefield strength雑音電界強度:
パワーコンディショナが発生する高周波雑音が,パワーコンディショナ自身,太陽電池アレイ及び配電線に伝導されて放射され周囲空間に影響を及ぼす電界強度(dB)(JISC8960)。
radiation放射/日射/輻射
radiation characteristics日射量特性
radiation data日射量データ
radiation time series 日射量時系列
radiometer 放射計:
標準ランプ又は絶対放射計で校正された,熱電対又は熱電たい(堆)を使用した波長依存性がない熱形放射計(JISC8960)。
ramp rate (出力)変化率
rate structure 料金体系
rated capacity 定格容量:
蓄電池の容量を代表する基準値(Ah)(JIS C8960)。
rated condition (定格状態)
rated contact voltage (定格接触電圧)
rated current (定格電流)
rated frequency 定格周波数
rated load efficiency (定格負荷効率)
rated measuring voltage 定格測定電圧
rated operating condition(定格動作条件)
rated power (定格出力)(STC)
rated range of viltage( 定格電圧範囲)
rated supply voltage (定格供給電圧)
rated system power (定格システム出力)
rated voltage of measuring equpment(測定機器の定格電圧)
rated frequency定格周波数:
rated peak making current定格投入電流
ratepayer impact test料金納付者影響測定
reactive power無効電力
real incoming radiation実入射光
real-time 2 hour demand response program リアルタイム2時間需要反応プログラム
real-time 30 minute demand response program リアルタイム30分需要反応プログラム
real-time optionリアルタイムオプション:
(DR経済オプション)
real-time pricing (RTP)RTP (リアルタイム料金):
時間別に形成される卸電力市場価格(一日前市場ないしリアルタイム市場)を反映した電気料金。時間別電気料金が毎日変動する.
rebar (reinforcement bar)鉄筋
recognized protection measures認められている保護手段
recommendation助言/勧告/推奨
record of type test型式試験の記録
Red Line(ASTM規格)レッドライン/追加」、「削除」、「その他の変更」箇所:
ASTM規格の最新版で前版から何が変わったのかを示すASTMが作成するPDFドキュメント。2規格中の「追加」、「削除」、「その他の変更」箇所がわかる。
reduction deadline 削減期限
reference基準/参照
reference cell (基準太陽電池セル)
reference condition (標準状態)
reference conditions for storage tests (保存試験の基準条件)
reference conditions for tests in operation(動作中試験の基準条件)
reference data (基準データ)
reference documents(参考文書)
reference module (基準太陽電池モジュール)
reference solar radiation (基準太陽光)
reference submodule (基準太陽電池サブモジュール)
reference earth/reference ground 基準大地
reference solar devices(MOD)基準太陽電池デバイス
reference yield 等価日太陽日照時間:
基準アレイ面日射強度で日積算アレイ面日射量を供給するのに必要な1 日当たりの時間数(h・d-1)(JISC8960)。
reflectivity 反射率
region地域
regional transmission organization (RTO)地域送電機関
regulation 周波数調整力
Regulation Service周波数制御サービス:
系統運用者からの周波数維持のリアルタイム信号に応じて需要を増減可能なDRサービス。
reinforced insulation強化絶縁
relative percentage uncertainty相対的不確かさ率
relative spectral response 分光感度特性:
太陽電池出力の入射光波長依存性を表した特性で,短絡電流の入射単色光入力に対する比(JISC8960)。
relative uncertainty相対的不確かさ
reliability program 信頼度プログラム:
系統状態に応じてISOが発動、需要家が反応する
ICAP Special Case Resources Program (ICAP/SCR)とEmergency Demand Response Program (EDRP)がある
reliability program 信頼度プログラム:
ICAP Special Case Resources Program (ICAP/SCR)
Emergency Demand Response Program (EDRP)に分かれる
remote control遠方制御:
制御される開閉装置から離れた場所から遠隔操作で運転制御を行うこと(IEC61936)。
remote earth 遠方大地:
resistance to remote earth (遠方大地までの抵抗)
remote enabling and disabling command遠隔有効化/無効化命令
remote insulation warning遠隔絶縁警告
remote location warning遠隔探知警告
remote transformer monitoring warning遠隔変圧器監視警告
renewable energy再生可能エネルギー
renewable energy facilities 再生可能エネルギー設備 
Connection of renewable energy facilities to the grid and the present status of application for connection
(再生可能エネルギーの接続・申込状況)
Renewable Power Market 再生電力市場
Reply Concerning Examining a Connection接続検討回答書<系統連系>
requirements要求事項:
Functional requirements(機能的要求事項)
requirements for buildings建物に対する要求事項
reserves 予備力
residential 一般家庭
residential customer 一般家庭需要家
residual capacity 残存容量:
部分放電又は長期保存した後の蓄電池から取り出し得る容量(JISC8960)。
resistance factor抵抗因子
resistance to earth接地抵抗:
接地極と大地との間の電気抵抗(IEC61936)。
resonant earthing消弧リアクトル接地:
1 線地絡事故時に地絡点のアークを自然消滅させるために、送電線の対地静電容量と共振するよう、インダクタンスを介して中性点を接地する方式のこと(IEC61936)
resource adequacy資源適性
response sensitivity応答感度
response time応答時間
response value応答値
Retail Electric Quadrant (REQ)一般家庭向け
reverse current overload test逆電流過負荷試験
reverse power flow 逆潮流:
系統連系状態電路で、消費電力よりも自家発電電力が多くなると、余剰電力は電力会社線側に戻っていく。これを逆潮流という。
reverse power flow at a transformer in a distribution substation ( 配電用変電所のバンク逆潮流)
risk of excess grid reinforcement過剰な設備形成につながる恐れ
risk of unlimited curtailment without compensation無制限な無補償出力抑制リスク
road crossing横断歩道
road subgrade道路の路床
road subgrade elevation路床高さ
rooms for emergency generating units非常用発電設備室
rooms for switchgear開閉装置室
rotating electrical machines回転機
routine test定常試験
routing引き回し
rows of modules.モジュール列
row-shadings列遮光
RS-232 RS-232 (シリアル通信規格):
パソコンなどに標準搭載される、広く使用されているシリアル通信規格
Rulemaking規則制定
Rules for Distribution System Operation配電系統運用要則<系統連系>
rules for performance evaluation 実績評価ルール
runoff water流出水
S↑ インデックスへ
safety criteria安全基準
safety distance安全な距離:
「安全な距離」若しくは「安全な間隔」を意味する(IEC61936).
safety measures安全手段
safety requirements安全要求事項
salt mist corrosion testing of photovoltaic (PV) modules光電(PV)モジュールの塩霧腐食試験
satellite data人口衛星データ
SCADA Supervisory Control and Data Acquisition)SCADA (システム監視/プロセス制御):
SCADA(Supervisory Control And Data Acquisition は、産業制御システムの一種であり、コンピュータによるシステム監視とプロセス制御をおこなう
scale length目盛りの長さ
schedule 付属書/別表
schottky barrier cell ショットキーバリア形太陽電池:
金属-半導体界面のショットキー接合を利用した太陽電池(JISC8960)。
scope 適用範囲
screenスクリーン:
固体壁と同じように保護バリア、保護オブスタクル、一般公衆との境界として使用される物を言い、金網等、開口部のあるものである(IEC61936)。
screened windowスクリーンが取り付けられた窓
screens of cableケーブルの遮へい層
scrub低木林
second class pyranometer第2級日射計
secondary standard pyranometer準器日射計
sectionalizing cabinet区分キャビネット
sediment basin 沈殿池
sedimentation control堆砂対策
sediments流砂/堆積土砂
seeding播種
selection選定
selection of insulation level絶縁レベルの選定
self commutation 自励転流:
転流電圧がインバータの構成要素から与えられる転流。デバイス転流を含む(JISC8960)。
self commutation type 自励式:
バルブアーム(アーム)がトランジスタなどで構成され自励転流で動作する方式(JISC8960)。
self discharge rate 自己放電率:
放置による容量の減少量と完全充電状態における容量との比。通常,百分率(%)で表す(JISC8940)
self-shading by the rows of modules.モジュール列自身による自己遮光
self-test function自己試験
selling electricity 売電
separation of production, transmissio and distribution発送電の分離
series resistance直列抵抗:
太陽電池に対し直列的に作用する抵抗(JISC8960)。
setionalizing 区分
severity 苛酷性
shading 遮光 /遮蔽/日陰:
shading analysis(遮光分析)
shading elements (遮光要因)
shading factor (日陰補正係数)
shading losses (遮光損失)
shading obstacles(遮光物)
shading simulation(遮光シミュレーション)
shadow 日陰
shadow cover rate 日陰率:
アレイ面の日陰部分等価面積とアレイ面積との比(JISC8960)。
sheet resistanceシート抵抗:
正方形薄膜の一辺から対辺までの電気抵抗(JISC8960)。
shieldシールド:静電的、電磁的な遮へい
shock 衝撃
shop drawing施工図:
A shop drawing is a drawing or set of drawings produced by the contractor, supplier, manufacturer, subcontractor, or fabricator.(Wikipedia)
short circuit current短絡電流 :
太陽電池セル又は太陽電池モジュールの出力端子を短絡したときの両端子間に流れる電流。
Short Term Operating Reserves Programme STOR プログラム
short-circuit current under standard test conditions
標準試験条件における短絡電流:
標準試験条件における,太陽電池モジュール,太陽電池ストリング,太陽電池アレイ又は太陽光発電装置の短絡電流
short-circuit forces短絡力
shunt resistance並列抵抗:
太陽電池に対し並列的に作用する抵抗(JISC8960)。
sign標識:
safety sign (安全標識)
Emergency signs for emergency exits(非常口のための非常用標識)
signage標識
silicon cellシリコン太陽電池:
半導体材料としてシリコンを用いた太陽電池。主なものとして,単結晶シリコン太陽電池,多結晶シリコン太陽電池及びアモルファスシリコン太陽電池がある(JISC8960)。
siltation 堆泥
simple separation単純分離:
基礎絶縁の手段による,回路間又は回路と大地との間の分離。
simulation parametersシミュレーションパラメータ
single crystal; monocrystal単結晶:
結晶材料全体を構成する原子の配列が規則正しくて単一の結晶軸を選ぶことが可能であるような結晶物質の一般呼称(JISC8960)。
single line diagram 単線接続図
site現場/ 用地/ 現地
site drainage現地排水
site specific condition現地特有の条件
site visit現地視察
slabスラブ:
鉛直荷重を支持する床板
slab on grade土間コンクリート床
(=ground slab)
slope傾斜/斜面/法面
Smart Applianceスマート家電
smart community スマートコミュニティ:
電力・水・ガス・交通・物流・医療・情報など、インフラの統合的な管理・最適制御を実現した次世代コミュニティ。
smart devicesスマートデバイス:
Bluetooth, NFC, WiFi, 3Gなど異なるネットワークあるいはプロトコルを介して接続されデータの送受信が可能な電子機器
smart gridスマートグリッド(次世代送電網):
スマートメーターやHEMS の通信・制御機能を付加した電力網。(Wikipedia)
家庭やビル、交通システムなどをITネットワークで結び、地域で電力を管理する次世代のエネルギーネットワークシステム。
Smart Grid Interoperability Panelスマートグリッド相互運用性パネル
smart meterスマートメーター:
従来のアナログ式誘導型電力量計と異なり、電力をデジタルで計測し、メーター内に通信機能を持たせた次世代電力量計。(Wikipedia)
snakingスネーク布設
SOC photovoltaic array maximum power 実効太陽電池アレイ出力:
標準動作条件の状態に換算した太陽電池アレイの最大出力点における出力(W)(JISC8960)。
SOC photovoltaic array maximum power voltage実効太陽電池アレイ出力電圧:
標準動作条件における太陽電池アレイの最大出力点の出力電圧(V)(JISC8960)。
soft-start ソフトスタート:
パワーコンディショナの起動及び再起動時に,系統又は負荷側に対する交流出力電流による衝撃を緩和する機能(JISC8960)。
soil resistivity土壌抵抗:
Soil resistivity is a measure of how much the soil resists the flow of electricity
soil structure土壌構造:
Soil structure refers to the arrangement of soil separates into units called soil aggregates.
soiling汚損
soiling losses汚れ損失
solar altitude 太陽高度:
水平面と太陽像中心とのなす角度(JISC8960)。
solar constant 太陽定数:
地球が太陽からの平均距離にあるとき,地球大気の上端において太陽光線に直角な単位面積が単位時間に受ける太陽エネルギーの量(JISC8960)。
solar elevation;solar altitude太陽高度:
水平面と太陽像中心とのなす角度(JISC8960)。
solar energy太陽放射エネルギー /太陽エネルギー:
太陽の放射エネルギー(JISC8960)。 
solar grade silicon; (SOG silicon)太陽電池級シリコン:
結晶系太陽電池用基板の原料に用いるシリコン(JISC8960)。
solar irradiance 日射強度:
表面の単位面積当たりに太陽から単位時間に入射する放射エネルギー(JISC8960)。
solar irradiation 日射量/日射:
ある一定期間(1 時間,1 日,1 週間,1 か月,1 年など)の日射強度の積分値(JISC8960)。
solar radiation日射:
direct solar radiation
(直達日射) 太陽から地表に直接到達する日射。
diffuse solar radiation
(散乱日射) 太陽光線が大気を通過する間に,空気分子,雲,エアロゾル粒子などによって散乱される結果生じる日射。
global solar radiation (全天日射) 直達日射と散乱日射とを合わせた日射。
solar simulator ソーラシミュレータ:
試験目的に応じて要求される放射照度,均一性,及びスペクトル合致度を満足する,太陽電池などへの照射光源(JISC8960)。
solar spectrum 太陽スペクトル:
太陽エネルギーの波長に対する分布(JISC8960)。
solfataric soil温泉余土
solid wall固体壁:
保護バリア、保護オブスタクル及び一般公衆との境界として使用される物(IEC61936)
Southern California Edison (SCE) カリフォルニア州の中部から南部にかけての範囲 (ロサンジェル
スを除く)を供給エリアとする電力会社
special high voltage特別高圧
special requirements特別要求事項
special purpose company (SPC)特別目的会社; 特定目的会社
資産の流動化業務など特定の目的を遂行するために設立された特別な法人。
specific plant incoming個別プラント入射
specific requirements個別要求事項
specific yields 比収率
specifications for walls壁の仕様
specified operating range規定動作範囲
specified response value規定応答値
specified route operators 指定ルート事業者
spectral coincidence スペクトル合致度:
ある波長帯( λi~ λj の間)でのスペクトルの合致度(JISC8960)。
spectral irradiance 分光放射照度:
多数の波長成分を含有する放射照度のうちの特定の波長成分だけを分離して示す波長幅(Δλ)当たりの放射照度(JISC8960)。
spectral mismatch correctionスペクトルミスマッチ補正
spectral response 分光感度特性:
太陽電池出力の入射光波長依存性を表した特性で,短絡電流の入射単色光入力に対する比(JISC8960)。
spectral response mismatch error スペクトルミスマッチ誤差:
基準太陽電池セルを用いて被測定太陽電池セルの出力特性を測定するときに,基準太陽電池セルと被測定太陽電池セルとの間での相対分光感度のずれ及び基準太陽光と測定光源との分光放射照度分布のずれが原因で生じる測定誤差(JISC8960)。
spectral response/absolute spectral response/relative spectral response分光感度特性 /分光感度/ スペクトル感度/スペクトル応答度:
太陽電池出力の入射光波長依存性を表した特性で,短絡電流の入射単色光入力に対する比(JISC8960)。
spectral selectivity 波長選択特性
spectroradiometer 分光放射照度計:
波長の関数としての放射照度分布を測定するための装置(JISC8960)。
spinning reserve瞬時予備力; 瞬動予備力:
緊急事態発生後、数分で需給インバランス解消の需要削減ができる需要側供給力。
spinning reserves瞬動予備力:
緊急事態発生後、数分で需給インバランス解消のための需要削減等を提供できる需要側供給力.
SPMSPM:
省エネプログラムの経済性評価のために開発されたテスト方法
stabilized conversion efficiency安定化後変換効率:
太陽電池セル・モジュールにおいて,定められた光照射条件下で,定められた時間,光照射された後の変換効率(JISC8960)。
stacked cell 積層形太陽電池:
複数個の太陽電池セルが積層され,入射光がこれらのセルを順次透過し,吸収されるようにした構造の太陽電池(JISC8960)。
stand-alone operation 独立運転:
商用電力系統と接続されていない負荷に電力供給している状態。
stand-alone photovoltaic system 独立形太陽光発電システム:
商用電力系統から独立して電力を供給する太陽光発電システム(JISC8960)。
standard deviation標準偏差 <統計用語>
standard irradiance in array plane 基準アレイ面日射強度:
標準試験条件における日射強度(JISC8960)。
standard operating conditions 標準動作条件:
日射強度1 000 W・m-2,エアマス1.5 及びアレイ代表温度が公称動作セル温度の動作条件(JISC8960)。
standard sunlight 基準太陽光:
太陽電池セル・モジュールの出力特性を共通の条件で表現するために,放射照度及び分光放射照度分布を規定した仮想的太陽光(JISC8960)。
standard test conditions 標準試験条件:
日射強度1 000 W・m-2,エアマス1.5 及びアレイ代表温度25±2 ℃の試験条件(JISC8960)。
standard unit price for the connection of new transmission and transformation facilities to the grid system接続検討の送変電設備の標準的単価
stand-by loss 待機損失:
系統連系形において,パワーコンディショナが待機状態時に電力系統から消費する電力損失(W)(JISC8960)。
State Grid Corporation国家電網公司
statement of work 作業表明書
static converters静止型電力変換装置
station based information観測局を使った情報
STC photovoltaic array maximum power 標準太陽電池アレイ出力:
標準試験条件の状態に換算した太陽電池アレイの最大出力点における出力(W)(JISC8960)。
STC photovoltaic array maximum power voltage 標準太陽電池アレイ出力電圧:
標準試験条件における太陽電池アレイの最大出力点の出力電圧(V)(JISC8960)。
STC photovoltaic array open-circuit voltage 標準太陽電池アレイ開放電圧:
標準試験条件における太陽電池アレイの開放電圧(V)(JISC8960)。
STC(standard test conditions)標準試験条件:
日射強度 1 000 W・m-2,エアマス 1.5 及びアレイ代表温度 25±2 ℃の試験条件。
steady state定常
steel cage鉄骨
step voltage歩幅電圧:
人間が地絡電流が流れている構内の大地に立っていたとき、電位分布のある電位差が両足の間から人体に印加された場合に発生する電圧(IEC61936)。
step width きざみ幅
storage of personal protection equipment人的保護機器の保管
storm water 雨水
strategic conservation 戦略的負荷削減
strategic load growth 戦略的負荷成長
strawbaleわら俵
stress voltageストレス電圧:
地絡故障中に発生する接地部分又は機器・装置のエンクロージャと、その部品の他の部分との間に発生する電圧(IEC61936)。
string ストリング:
太陽電池アレイ又は太陽電池サブアレイが所定の出力電圧を満足するよう,太陽電池モジュールを直列に接続した回路。
structural earth electrode構造体利用接地極:
本来の目的は接地をとることではないが、大地と導電性の接触を持ち接地極としての機能を満たす金属製のもの(IEC61936)。
structural engineering構造工学
structural provisions構造規定
structural steel 構造用鋼
structures for photovoltaic array アレイ用支持物:
太陽電池モジュールを支持することを目的とした単柱,架台などの工作物の総称(JISC8960)。
subcontractor下請け業者
submodule;photovoltaic submodule太陽電池サブモジュール:
分割できない一つの基板に複数個同時に形成された太陽電池セル群の最小単位(JISC8960)。
substation 変電所:
構外から伝送される電気を構内に施設した変圧器、回転変流機、整流器その他の電気機械器具により変成する所であって、変成した電気をさらに構外に伝送するもの(電技)(IEC61936)
substation devices変電所のデバイス
substrate基板:
太陽電池作製の基本的材料。結晶系太陽電池の場合には一般に半導体ウエハを指し,この上に接合及び電極を形成して太陽電池となる。薄膜太陽電池の場合には,薄膜を成長させる支持体のことであり,ガラス,ステンレスなどが使われている。太陽電池モジュールにおいては,モジュールの機械的強度を保持するための板材を指す(JISC8960)。
substructure下部構造
subtropical climate亜熱帯気候
subtropics亜熱帯性
suitability of the soil土壌適正
sump 液体溜め:
変圧器等の絶縁油が漏油した場合に溜める貯留槽(雨水流出防止堰、廃油水槽、集油水溜升等(IEC61936)
supervisory control and data acquisition (SCADA)SCADA (状態監視制御システム)
インフラや諸設備の状態監視や制御を行うコンピュータ管理システム
supply 供給/電源:
AC supply (AC電源)
supply and demand balance需給均衡
supply and demand information (data on actual power supply and demand)需給関連情報(需給実績)
supply and demand information (forecast of the general utilities' supply and demand)需給関連情報(需給予想)
supply and demand management 需給運用
supply voltage供給電圧
support fitting type 支持金具方式:
住宅屋根への太陽電池アレイの設置方法の一つで,屋根ふき材の一部にアレイ取付用の支持金具を取り付けてアレイを固定する方式(JISC8960)。
support structure for photovoltaic panel /module 太陽電池架台:
太陽電池モジュール又は太陽電池パネルを取り付けるための支持物(JISC8960)。
surface change表面変化
surgeサージ/異常(電圧/電流):
voltage surge(電圧サージ)
surge protection circuit  耐雷対策回路:
雷サージ電圧などの異常電圧の侵入によって,太陽電池,パワーコンディショナなどが損傷しないように異常電圧を吸収又は低減する回路(JISC8960)。
swale凹地
switchgear bay or cubicle 開閉装置ベイ又はキュービクル:
一つの設備において母線からの電気を分岐させるための部分の装置(IEC61936)
switching devices開閉装置
switching forces開閉動作力
switching station 開閉所:
構内に施設した開閉器その他の装置により電路を開閉する所。発電所、変電所及び需要場所以外のもの。
symmetrical insulation fault対称絶縁障害
synchronization stability 同期安定性
system システム/系統
system configurationsシステム構成
system descriptionシステム概要
system diagram 系統図
A system diagram and projected load flow value at the time when demand is at its peak in the 1st year (第1年度の最大需要時の系統図及び値)
system efficiency システム発電効率:
総合システム出力電力量をアレイ面日射量とアレイ面積との積で除した値(JISC8960)。
system leakage capacitanceシステム漏洩静電容量
system peak response transmission tariff系統ピーク応答型託送料金; 送電混雑対応型託送料金:
全体では電力需要の過不足はないが、特定部分で需給逼迫が発生する可能性がある場合、当該の需要家向け時間帯電力料金を高く設定し、送電の混雑を解消する料金体系。
T↑ インデックスへ
T&P contract T&P(Take or Pay)契約:
買い手が将来、必ず一定額以上の支払いを行い、一定量の財またはサービスの引き取ることを無条件で義務付ける契約。
tandem cellタンデム形セル 多接合太陽電池
tariff 料金
tasks作業/タスク
technical requirements compliance guidelines技術要件適合指針
technical requirements for mitigating variability of PV and Wind 太陽光発電や風力発電の出力変動緩和対策に関する技術要件
telecommunication通信
telemetry 遠隔検針
telemetry interval 検針間隔
temperature coefficients温度係数
temperature dependence温度依存性
temperature test温度試験
temperature-humidity index (THI)温度-湿度指標
temperature-humidity index (THI)温度-湿度指標
temperture response温度応答特性
Tennessee Cable Telecommunications Associationテネシーケーブル通信協会
tensile load引張り荷重
tensile stress引張り応力
tension張力
tensioning portal引留鉄構:
変電所構内の母線等を引き留めるための支持構造物(IEC61936)。
terminal端子
terminal box knock out端子ボックスノックアウト試験
termination終端
termination robustness test端子強度試験
terms and definitions用語及び定義
terrestrial photovoltaic (PV) solar devices地上設置の太陽電池デバイス
test device試験装置
test function試験機能
test parameter試験パラメータ
tested connection zone試験された接続部分:
機器の接続端子によって接続された部分において、絶縁が保たれていることを試験により確認が取れている部分; 試験済設備の接続部分
tests during installation and commissioning施工中及びコミッショニング中の試験
textured surface;textured structure テクスチャ構造:
表面反射損失低減及び光閉じ込め効果による光吸収の増大を図るために,太陽電池セルの表面及び裏面を凹凸形状にした構造のこと(JISC8960)。
the month after the month in which there was a day when output curtailment was implemented 出力抑制が行われた日の属する月の翌月
the time of the day at which each of those is expected to occur予想時刻
thermal cycling test温度サイクル試験
thermal power plant or station 火力発電所
thermal radiation熱放射
thin film cell薄膜太陽電池:
薄膜半導体を用いた太陽電池。主なものとして,アモルファスシリコン太陽電池,CdS/CdTe 太陽電池,CuInSe2 太陽電池などがある(JISC8960)。
thin-film terrestrial photovoltaic (PV) modules地上設置の薄膜太陽電池(PV)モジュール
three line diagram3線接続図
tilt angle 傾斜角:
太陽電池モジュール(アレイ)を設置するとき,水平面(地面)となす角度(JISC8960)。
tilt response 傾斜応答特性
time ranges of averaging平均時間範囲
time series 時系列
timeline of actual demand 需要実績カーブ
time-of-use pricing (TOU)時間帯別料金
toe止端
tolerance耐性/許容差/公差
topographic elevation地形標高
topographic survery 地形調査/地形測量
topography地形
total area conversion efficiency実用変換効率/実効交換効率
total design factor 総合設計係数:
太陽光発電システムの,ある期間の日射量に見合った標準試験条件で発電可能な電力量を推定するために,日射量年変動補正係数,経時変化補正係数,温度補正係数,負荷整合補正係数,日陰補正係数などの低減要素を見込んで乗じる係数(JISC8960)。
total distortion factor ひずみ率:
高調波含有成分の実効値の基本波実効値に対する比(JISC8960)。
total earthing resistance総接地抵抗
total harmonic distortion ひずみ率:
高調波含有成分の実効値の基本波実効値に対する比(JISC8960)。
total installed capacity総発電容量
total output achieved during a period when load dispatching instructions were issued for output suppression 出力抑制の給電指令が行われた出力の合計
total resource cost test、総資源コスト・テスト
total solar irradiance;total irradiance 傾斜面放射照度;傾斜面日射強度:
水平面に対して傾いた面での放射照度。傾斜面直達放射照度,傾斜面散乱放射照度並びに地上及び地物からの反射光による放射照度の和である。測定には,傾斜面に平行に設置した全天日射計を使用する(JISC8960)。
total system efficiency 総合システム効率:
平均アレイ効率とパワーコンディショナ実効効率との積(JISC8960)。
total system input energy 総合システム入力電力量:
パワーコンディショナに入力する総電力量(JISC8960)。
total system output energy 総合システム出力電力量:
パワーコンディショナから出力する総電力量(JISC8960)。
Total uncertainty不確実性合計
touch up タッチアップ:
塗装面の部分的補修
touch voltage接触電圧
tracking photovoltaic array 追尾式太陽電池アレイ:
太陽光を追尾する装置をもつ太陽電池アレイ(JISC8960)。
trailing cable取り回し可能ケーブル:
ガントリークレーン等に使用されるケーブルで、ホイスト、移動形又は可動形機器の電力供給のためのケーブルであり、キャブタイヤケーブル(リール巻き取り方式等のもの)を言う(IEC61936)。
transferred potential移行電位:
地絡故障電流により発変電所等の対地電位が上昇し、発変電所等から引出している電話線、遠方制御ケーブル、水道管などを通じて、発変電所等の外部に電位が発生した箇所と基準大地との電位差(IEC61936)。
Transformerトランス/変圧器
Transformer lossesトランス損失
transformerless type トランスレス方式:
絶縁変圧器を用いない方式。インバータの直流側と交流側(負荷側及び系統側)とは非絶縁状態となる(JISC8960)。
transient過渡
transient overvoltage過渡過電圧:
雷サージ、開閉サージ等で発生する短時間過電圧で、時間と共に減衰する異常電圧
Transition of grid management系統運用の転換(移行)
transmission line maintenance plans送電線の作業停止計画
transmission lines carrying more than 250 kV2 5 0 kV以上の送電線<系統連系>
transmission network 送電網
transmission system送電系統<系統連系>
transmission system operator (TSO)送電事業者
transmission/distribution送配電
transparency 透明性
transparency of requirements 要求事項の透明性
transparent conducting electrode 透明電極:
太陽電池セルの光入射側表面に設けられた導電率が高く,かつ,光透過率が大きい性質をもつ電極(JISC8960)。
transport輸送
transport routes輸送ルート
transzorb diodeトランザーボ・ダイオード:
過渡的な過電圧から回路を保護するための半導体素子で、過渡電圧サプレッサTrasient Voltage
Suppressor(TVS)の一つ。電圧保護用に使用されるツエナーダイオードよりも応答速度が早く、大きな電流を扱うことができる(IEC61936)
TransZorb:General Semiconductor Industries、Inc.の商標
TRANSZORB:Vishay Intertechnology、Inc.の登録商標
trenchトレンチ
trial run ; trial running 試運転
turn-keyターンキー/完成引渡し
two-way communication 双方向通信
type AC IMDAC形IMD
type AC/DC IMDAC/DC形IMD
type DC IMDDC形IMD
type of energy source電源種
type of entity事業体タイプ
type test型式試験
U↑ インデックスへ
unbundling分離:
電力会社のサービスを発電、送電、配電などに分離することをいう。
unbundling of electricty generation and transmission (発送電の分離)
uncertainty不確かさ
underground grid 地内系統
Data on underground grid power failures (However, information released on the websites of general transmission/distribution system operators when a power failure occurs will be excluded).
(地内系統の停電実績(但し、停電発生時に一般送配電事業者のウェブサイト等で公開する情報を除く))
underground trunk transmission line地内基幹送電線<系統連系>
underwater concrete placement 水中コンクリート打ち
unit parallel circuit 単位並列回路:
太陽電池アレイ又は太陽電池サブアレイが所定の出力電流を満足するよう,太陽電池モジュールを並列に接続した回路(JISC8960)。
unloaded terminal無負荷端子
uplift 揚げ圧力
upward LFC (regulation) reserve上側LFCリザーブ
Usage 一定期間での電力使用量
Utilities Telecom Council公益事業通信協議会
utility電力会社/系統:
utility connected operation (系統連系運転)
utility connected photovoltaic system (系統連系形太陽光発電システム)
utility frequency link type(商用周波絶縁方式)
utility grid (電力系統):
Utility grid is usually a commercial electric power distribution system that takes electricity from a generator (e.g., fossil fuel boiler and generator, diesel generator, wind turbines, water turbine, etc.), transmits it over a certain distance, then takes the electricity down to the consumer through a distribution system."
utility interactive operation range連系運転範囲
utility interactive photovoltaic system  系統連系形太陽光発電システム
utility interactive protection unit 系統連系保護装置
utility interface 交流系統インタフェース
utilization payments実稼動量対価
UV preconditioning test紫外線照射試験
V↑ インデックスへ
validate実証/確認する
validating, editing and estimating (VEE) method 検証・編集・予測方法
validation バリデーション
validity正当性/有効性/妥当性
valley filling ボトム時需要創生
Value for Money (VFM)VFM:
「投入資金に対して最も価値の高いサービスを供給する」という考え方。
valve regulated lead-acid battery 制御弁式鉛蓄電池:
電池の内部圧力が高くなると開放する弁構造を備え,負極で酸素を吸収する機能をもつ鉛蓄電池(JISC8960)。
variabilityバラツキ
variability of renewables自然エネルギーの変動
variation due to an influence quantity影響量による変動
variations変動; 変化
vault金属製の箱
vegetate植生/植栽する
vegetation植栽
vehicle
vehicle:
資産の証券化に際して、資産と投資家とを結ぶ機能を担う組織体。
vendor仕入先/ベンダー
vented type lead-acid battery ベント形鉛蓄電池:
適切な防まつ構造がある排気栓を用いて,多量の酸霧が出ないようにした鉛蓄電池(JISC8960)。
ventilation of battery rooms蓄電池室の換気
verification 検証:
Verification of specified performances(指定した性能の検証)
verification of specified performances指定した性能の検証
verification of withstand values耐電圧値の検証
Verizonベライゾン
verticality鉛直度
vertically integrated utility垂直統合型事業者
vibration振動
vibration test振動試験
vicinity zone接区域:
危険区域の外側の区域(IEC61936)。
view angle 開口角:
直達日射計の受感部の中心において,円筒の開口部が張る角度の半分の角度(JISC8960)。
virtual power plant (VPP)仮想発電所
visual inspection目視検査
voltage電圧:
voltage against earth(対地電圧)
voltage control type (電圧制御形)
voltage range(電圧範囲)
voltage shift(電圧シフト)
voltage source type (電圧形)
voltage spike (電圧ノイズ)
voltage stiff type (電圧形)
voltage temperature coefficient (出力電圧温度係数)
voltage test(電圧試験)
voltage classification電圧階級:
W↑ インデックスへ
warning警告:
Electrical hazard warning(電気的危険警告)
warning function警告機能
warning grid警告表示網
warning plate警告板:
Information plates and warning plates(情報板と警告板)
water addition 補水
water surface elevation水位
water table 地下水面(=groundwater surface)
watercourse流路
watt-hour efficiency ワットアワー効率:
放電電力量と充電電力量との比(JISC8960)。
weather station気象観測装置
weather-sennsitive CBL天候依存型ベースライン負荷
weather-sensitive adjustment 天候感度調整制度:
天候の変化に応じてベースライン負荷を調節
weather-sensitive adjustment (WSA)天候感度調整制度
weather-sensitive CBL天候依存型ベースライン負荷
weighted average conversion efficiency 加重平均効率:
系統連系形(蓄電池なし及び逆潮流あり)システムでは,指定された日射持続曲線(日射強度と累積時間を表す特性)から求めた各重み係数と対応するパワーコンディショナの部分負荷効率との積の和で表される入出力電力量比(JISC8960)。
well function 井戸関数
wet leakage test湿潤漏れ電流試験
white bias light 白色バイアス光:
被測定太陽電池セルにチョッピングした単色光を照射して分光感度特性を測定するとき,太陽電池セルを動作状態にして測定するためにチョッピング単色光に重畳して照射する定常白色光(JISC8960)。
Wholesale Electric Quadrant:WEQ卸売電力市場担当部門
wholesale electricity market卸電力市場
wind load風荷重
wind power generation 風力発電
wind rating 風定格
window material type 窓用アレイ:
窓に太陽電池モジュールを設置した太陽電池アレイであり,太陽電池自体又は太陽電池モジュールの構成材料が窓材を兼ねる(JISC8960)。
windspeed 風速
wiring losses配線損失
work distance作業のための距離
work expenses to be shared工事費負担金<系統連系>
work period 工期<系統連系>
working clearance作業離隔距離:
充電部接近作業で安全に作業できる距離(IEC61936)。
working clearance作業離隔距離
X↑ インデックスへ
Y↑ インデックスへ
year to year variability年間変動
yields収率
Z↑ インデックスへ
zero offset原点オフセット
ZigBee ZigBee
近距離無線通信ネットワークの規格

■ 無断転載禁止 ■
本用語集の個人としての利用は自由ですが、コピーをしてインターネットへの掲載は御遠慮ください。
リンクを貼っていただければ幸いです。

■ 本用語集の作成・編集にあたり下記文献を参照しました。■
* 太陽光発電用語 JIS C 8960
* 太陽電池モジュールの安全適格性確認 - 第1部: 構造に関する要求事項 JIS C 8992-1
* 太陽電池モジュールの安全適格性確認 - 第2部: 試験に関する要求事項 JIS C 8992-2

ご相談窓口

電話あるいはメールをご利用ください。
TEL:06-6885-8185E-mail:business-4@jbits.co.jp

営業日:月〜金曜日(土日祝休業) 営業時間:9:00〜18:30